【鉄道】JR中央線、またも人身事故で大混乱…鉄道関係者が明かすホームドアを設置できないワケ [ぐれ★]@うさマルLABO
-
※10/12(水) 21:24配信
SmartFLASH
日本屈指の乗降客数を誇る、JR中央線。その沿線で10月12日朝、大規模な運転見合わせが発生した。
沿線に住む30代男性がため息をつく。
「8時半ごろ、会社に行くため乗ろうとしましたが、20分ほど前から止まっていたようです。ただでさえ通勤ラッシュの時間帯はすし詰めの中央線なので、最寄り駅は大混乱。駅から出ようとする人・入ろうとする人がおしくらまんじゅうになり、身動きできませんでした」
運転見合わせの原因は、JR武蔵小金井駅で起きた人身事故。40代と見られる男性がはねられ、死亡したという。運転が再開されたのは午前9時半ごろ。通勤ラッシュの時間帯を直撃しただけに、大混乱となった。
今回の大規模遅延をうけ、SNS上では、
《武蔵小金井駅でまた人身事故かよ……鉄道150周年とかどうでもいいから早急に中央線にホームドア設置してくれ》
《中央線人身事故遅延が起きる度なんでホームドア設置しなかったんじゃってつくづく思う》
《中央線、常に遅れてるし、そうでなくてもホームドアとかつけてほしい》
と、ホームドアの設置を求める声が数多くあがった。
しかし、ことはそう単純ではないと、大手鉄道会社社員が分析する。
続きは↓
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1665661321/l1000
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません