-
なんやこれまじで… -
やばすぎて規制されるらしい -
なんやこれ誰も買わんやろID: EF48O0i20.net
-
何が目的であるか?ID: 7xtZrdH6M.net>>5
何を目的であるか な - クレカのショッピング枠の現金化やろ
-
DLゲームは発送すら要らないからな
金洗うのに使う
そのせいでメルカリは今認証アカウント以外の非匿名配送ほぼ禁止状態になってる - ロンダならペイペイフリマでやればいいけど出品出来んのか
-
草
こいつら商売わからんのかな - この不正利用分をメルカリが補填しててそのせいで赤字になってるって嫌儲で見たけどマジ?
-
メルカリって社会に対して悪影響しか出してなくない?ID: KldxfP+Nd.net>>34
フリマなんて昔からあったのになんでメルカリだけ色々言われるんやろな - なんやこれ分かりやすく説明してくれ
-
これか
リンク
■借金まみれ破産寸前なやつ
クレジットカードのショッピング枠でダウンロードコードを購入しメルカリで安く販売していた(昔からよくあるクレカの現金化)
↓
■他人のカードを悪用する犯罪者
不正クレカ利用者が商品受取を確実にするためにメールで即納品されるダウンロードコードに目をつける(現物商品だと届く前に止められたり、受取時に逮捕の恐れがあるため)
↓
■犯罪者に高く売れると知った転売屋
高くても売れると知った転売屋が参入し価格を釣り上げて出品し始める(不正クレカ利用者にとっては不正クレカなので何円で買っても同じ、不正利用されたやつに請求がいくだけ)
↓
■安くゲームを買いたいメルカリ民
不正クレカ利用者は購入したダウンロードコードを定価以下で販売することで現金化(定価より安いため飛ぶように売れる)
↓
■不正を放置していたメルカリ
メルカリは手数料で儲かるため放置していたが、任天堂がダウンロードコードを一斉に無効化したため、メルカリ民の返金要求が殺到し、77億円の大赤字に。慌てて規制。ID: 4pGwi/uF0.net>>46
ダウンロードコード無効化って普通に買ってた奴も割食ったんか? -
現金化ってどういうことや?
頭の悪いやつにも分かるように教えてくれID: ++CYQxkz0.net>>47
クレジットカードのショッピング枠で物を買って、少し安い値段で売る事で現金を得る
要は借金とかで首が回らない奴がやるわけ
今回のはそれに不正クレジットカード使って悪さしてる人がいたけどメルカリが黙認してた -
つかクレカ漏れすぎやろ
怖いわ -
クレカ不正利用ってどこからそない漏れんの?ID: 4qCwBR9g0.net>>72
ハッキングで漏れたりスキミングやろID: 4B0OtA1d0.net -
メルカリって手数料10%じゃなかった?
現金化するにしても割りに合わんと思うけどID: Im0mbH900.net - 今のメルカリって昔のヤフオクよりガイジ多くないか


引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651501080/l1000
リンク
なんか不正クレカ民が買ってるらしい
よくしらんが