-
※2022/03/19 01:10FNNプライムオンライン
最新の流行から入手困難なレア商品も。
並べて百貨店がリユース市場に参入。
19日、東京・銀座の百貨店「阪急メンズ東京」に改装オープンするのは、スニーカー専門のフロア。
目指したのはサステイナブルなスニーカーショップ。
今回、百貨店として珍しい取り組みが。
実はこのエリアに並ぶスニーカーは、全て新古品や中古品。
日本最大級のリユースデパートを展開する「コメ兵」が手掛ける初のスニーカー専門店で、全国で買い取った入手困難なレアスニーカーやトレンドのスニーカーなど500足以上を販売。
また、中古品の買い取りサービスも行う。
続きは↓
-
時代は安いブランドなしをさっさと消費するほうに向かうほうがいいのでは?
リサイクルとか糞の役にも立たないしブランドが幅を利かせるだけ - ソールが加水分解するから中古市場には向かないだろ
- ナイキはどうせソールが履いても履かなくても粉々なるだけだし
- 一部の特殊なマニアが喜ぶだけ
-
女が靴をたくさん持っているのは昔から知っていたが
スニーカーマニアの人は部屋にびっしり並べて飾ってあるもんな仕事が終わってからあれの手入れするのが楽しみなんだろうかな
10年もすると底がベロンとなるのに -
趣味でスニーカー集めるやつ
何が楽しいの? -
ファッションはもうメタバースの中だけにしろ
あとは地域性に配慮した制服を各国各地域で配って実物の衣類は効率を優先しろ -
SPINGLE MOVE
PATRICK
diadora
カルフ
このあたりがセンス良い
と
個人的に思うw


リンク
コメント