【トレカ】予約情報まとめ

「ポケモンSV」DLCのトレーラー、ファン製作のアレンジ曲を無断使用した疑惑が浮上?真相は・・・

「ポケモンSV」DLCのトレーラー、ファン製作のアレンジ曲を無断使用した疑惑が浮上?真相は・・・

「ポケモンSV」DLCのトレーラー、ファン製作のアレンジ曲を無断使用した疑惑が浮上?真相は・・・


スポンサーリンク







・「Pokemon Presents 2023.8.8」にて、ファンのアレンジ制作したポケモン楽曲が無断利用されていると話題に
・フランスの音楽家@NDMusicChannel氏のツイートが注目を集めている。

同氏は去年12月に『ポケモンSV』の楽曲を映画風にアレンジしてouTubeに投稿していたのだが、今月8日に配信されたポケモンの公式番組でそのアレンジ曲が一部そのまま使われていたことが判明

・楽曲利用に当たっては「許諾とクレジット」を@NDMusicChannel氏は求めていたものの、株式会社ポケモンから連絡は一切なかったという。今回の出来事に関してユーチューバーの@Lewchube氏は「公式による盗用」だと訴えている。

引用元




ポケモンプレゼンツの曲



無断使用の疑惑部分(35秒~)


エリアゼロの原曲

比較

※本当に無断使用かは不明
原曲がこういう雰囲気な曲だけに、アレンジ曲が無断使用かは分かりませんでした
8:メガミミロップ@ねらいのまと投稿日:2023/08/09 21:39:52 ID:oxQk3/I2
たまたまアレンジが似てただけとか
23:ネマシュ@しずめだま投稿日:2023/08/09 22:11:37 ID:VP.MChTY
もし本当だったらこれは結構問題だぞ
26:オムナイト@ダイキノコ投稿日:2023/08/09 22:14:46 ID:ZzY2aZcc
仮に使ってたとて
元の曲は公式のだしいいんじゃないの
34:ゴロンダ@オーキドのてがみ 投稿日:2023/08/09 22:30:08 ID:FXJsLX0w
似てるアレンジの域を出てない上アレンジ自体が元とそっくりすぎるのでまあ、はい
25:ガラルデスマス@ロゼルのみ投稿日:2023/08/09 22:13:52 ID:X82MsPkU
似たようなメロディだから本当は公式メロディなんだろ?って思って公式聞いた後、プレゼンツの動画と>>1のを聴いたら確かにプレゼンツのは>>1の非常に近いな
同じの可能性を否定できない
12:バシャーモ@いわのジュエル投稿日:2023/08/09 21:52:37 ID:oi8EYADM
似てはいるけど言うほど同じか…?
30:パラセクト@パワーアンクル投稿日:2023/08/10 01:49:03 ID:HF8w1zf.
大元がエリアゼロのbgmなんだから被るのは当たり前なのでは?
31:アローラナッシー@ひかるおまもり投稿日:2023/08/10 01:51:58 ID:FND6/zd.
波形が一致してないならたまたま似ただけ
42:ポワルン@オボンのみ投稿日:2023/08/09 23:00:03 ID:/YQIA7jQ
株ポケ側にわざわざパクるメリットねえだろ
スポンサーリンク







13:プラスル@たいりくのせきばん投稿日:2023/08/09 21:43:54 ID:.emcxydQ


エンカウント1008の時もギンガススムのウルネクアレンジ使ってたよな
20:メリープ@こおったきのみ投稿日:2023/08/09 22:02:00 ID:wolohdVk
>>13
これマジ?
22:アイアント@ゆうかんミント投稿日:2023/08/10 11:59:33 ID:UbOw1BjM
>>20
1008 ENCOUNTERS(5分29秒~)


ウルネクアレンジ


1008 ENCOUNTERSでファンがアレンジしたBGMを使ってたけど特に問題になってなかったし
良し悪しは置いといて、アレンジBGMなら無許可で使っていいって方針になったんじゃね

23:カメテテ@おだやかミント投稿日:2023/08/10 13:35:15 ID:d03YR1p.
本人も触れてるな
※こっちに似てますが本当に無断使用かは不明

1008エンカウンターズのウルネクBGMわしがアレンジしたやつが使われてるっぽいんだけどぬるっと公式デビュー果たしたってことでいいよね!??✨
youtu.be/qYJwN4cvde0
youtu.be/RvD1x3dKMtQ

24:ヘイラッシャ@リボンアメざいく投稿日:2023/08/10 13:42:08 ID:rs3smjwg
>>23
こっちは本人に許可取ったかはさておき、本人が悪く思ってはないのね

そもそもアレンジとはいえ原曲はポケモンだからあんまりとやかく言うのもお門違いな気するけど

25:ヤバチャ@あやしいパッチ 投稿日:2023/08/10 14:52:18 ID:E44oI50c
ファンメイドのフィギュアを内部資料に載せてた玩具メーカーもあるしな
36:アクジキング@ミブリムのおとしもの投稿日:2023/08/09 22:34:40 ID:uJhY0R2E
聴き比べたけど、SEが混じってるせいでちょっと分かりづらくなってるだけで、音の上がり方全然違うくない……?
むしろようつべの方で「任天堂はあなたの曲を盗んだ!我々はあなたの味方だ!」ってコメントに溢れてるのがこわい
35:ミミロップ@ほのおのいし投稿日:2023/08/09 22:31:35 ID:xFf2ryuE
二次創作側が微妙すぎてインパクトに欠けるし
公式のほうは効果音とかのタイミングでそれっぽく聞こえるだけじゃね?

もっとこうユーロビートとかテクノっぽい二次創作で
そっくりだったら面白かったのに
正直「ん…? んん… う~ん?…」て感じだわ

48:エーフィ@テラピースいわ投稿日:2023/08/10 12:14:53 ID:9KmgrQsw


しかし株式会社ポケモンにとって、ファン制作のコンテンツを許可なく利用することは正当な行為なのかもしれない。同社HPの利用規約には以下のような文言がある。

利用規約より一部抜粋

https://www.pokemon.com/jp/terms-of-use/

お客様は、本サービスのコンテンツ(お客様が創作し、又は開発したコンテンツ等)について、財産権、その他の権利を一切有しないことを確認します。

お客様は、情報や資料の利用がお客様の権利(人格権、プライバシーの権利、財産権、パブリシティー権、資料が使用される方法を承認する権利、情報やアイデアについてのクレジットを主張する権利、及びその他の権利)を侵害する旨の主張を放棄するものとします。

・如何なる情報又は資料(創作物を含め)であっても、お客様に対して何らの対価又は報酬は支払われないものとします。
引用元

コピペだけど要は二次創作を公式が勝手に使っても良いようになってるからセーフね

40:カラナクシ@つめたいいわ投稿日:2023/08/09 22:46:22 ID:OmDojn2.


NHKがゲーム音楽三昧で元曲じゃなくてつべにあがってたアレンジ流したの思い出した
あれでCDじゃなくてつべ垂れ流ししてるのがバレて以降二度とやらなくなったんだよな

NHK-FMが謝罪、原曲ではないクロノトリガー『時の回廊』8bitアレンジをゲーム音楽番組で放送 音源はYouTubeか
https://appllio.com/20140810-5554-game-music-nhk-fm-chronotrigger-arranged

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事