【トレカ】予約情報まとめ

【マジかよ】ゲンガーって昔は「不人気ポケモン」だったってマジかよ

【マジかよ】ゲンガーって昔は「不人気ポケモン」だったってマジかよ

【マジかよ】ゲンガーって昔は「不人気ポケモン」だったってマジかよ


スポンサーリンク







1:アクジキング@たいようのふえ投稿日:2023/06/23 01:07:54 ID:rmfIykCw


2:ヒトモシ@とくせいガード投稿日:2023/06/23 01:11:18 ID:1.qMBaTU


進化させられないぼっちが多かったんだな
3:メガチャーレム@メガブレス投稿日:2023/06/23 01:13:01 ID:DnWEFu22
ゲーフリ内で人気投票したんだっけ?

確かナッシーみたいな頭が沢山ある系のポケモンが当時ゲーフリ内では人気だったとかゲーフリのチャンネルか何かで言ってた記憶がある

23:ラウドボーン@ひでん:しおスパイス投稿日:2023/06/24 02:49:49 ID:i0EkLtZw
>>3
ナッシーが社内投票1位だったり
オニスズメが不人気すぎてもうちょっとで没ポケ寸前だった

出典:ポケモンをつくった男 田尻智

4:ムチュール@ありふれたいし投稿日:2023/06/23 05:03:48 ID:Yh82xEoo
ピカチュウやリザードンなんかと比べての話では?
5:チオンジェン@ハガネールナイト投稿日:2023/06/23 05:08:19 ID:5PicNifo
ピッピが人気出ると思ってゴリ押ししてた時期でしょ?
6:ダクマ@あべこべやき投稿日:2023/06/23 05:10:04 ID:Z/cg9NRI


昔の不敵な笑み好き
3DS以降の喪黒福造は好きじゃない

9:パラス@ゼニガメじょうろ投稿日:2023/06/23 06:36:20 ID:PSHgMpeE
今の媚び媚び野郎より怖い系路線の方が好きだわ
13:バチンウニ@エネコのシッポ投稿日:2023/06/23 22:26:33 ID:FNjsuyDE
>>9
わかる
15:メガメタグロス@でんせつのメモ1 投稿日:2023/06/23 22:36:30 ID:7ZbgXNEY
>>6
>>11
まあこの感じだとそりゃ今のような人気はでないわな
これを新ポケモンとして出してぬいぐるみ作っても気味悪くてあんま欲しがられなさそう
スポンサーリンク







11:オノンド@けいけんアメXS投稿日:2023/06/23 22:21:09 ID:L7hAIQ3A


この公式絵も結構怖かった


38:ユクシー@あかしのおまもり投稿日:2023/06/24 09:10:30 ID:ALhoyVjI
昔の人気ポケモンはフリーザー、サンダー、サンダース、ケンタロス、スターミー、フーディン等の素早さと特殊か攻撃が高くてタイプ一致の強力な技が打てる奴

出典:ポケモンの秘密(小学館文庫)
39:メガプテラ@シビシラスのねんえき投稿日:2023/06/24 10:39:41 ID:NsUA8LzQ
>>38
そりゃ対戦使用率の話だろ
人気ポケモンは普通にピカチュウリザードンコダックプリンなどのアニメでスポットライト浴びた連中とイーブイやストライクといった良デザインな一部
12:コノハナ@ミュウツナイトX投稿日:2023/06/23 22:26:08 ID:mQssD3HE
この頃はフーディンの方が強くて人気あったっぽい
29:ポチエナ@パワーベルト投稿日:2023/06/24 08:30:04 ID:D1jw.rSw



いつからかマスコットのような推され方されるようになったよな
それまでは好きな人は好きって感じのポジションだったのに

32:モロバレル@ふねのチケット投稿日:2023/06/24 08:41:59 ID:jmCgLFZQ
5世代くらいまではネットのオタクが好きそうなポケモンくらいの立ち位置だった気がする
不人気ってのは流石にない
33:パルスワン@ヤレユータンのけ投稿日:2023/06/24 08:41:59 ID:RRDk4vn.
ゲンガーはともかくニドキングは今も不人気だろ
小学生よりちいせぇし
50:メガメタグロス@サンドウィッチ投稿日:2023/06/24 13:23:03 ID:QCnMHXIw
攻略本の表紙とか飾ってたニドキングって本当に不人気だったのか?


34:ルナアーラ@あさせのしお投稿日:2023/06/24 08:42:00 ID:LebQkl4U


二世代ゲンガーが至高


16:ハリーセン@ホノオZ投稿日:2023/06/23 22:38:15 ID:xTdkYKY.
アニポケゲンガーみたいな媚び方はいらんけどデザインに限った話ならおいどんは3世代あたり?の改変後のゲンガーの方が悪ガキ感あって好きやな 初期は怖すぎる
36:メガフーディン@みずのジュエル投稿日:2023/06/24 09:04:37 ID:D1jw.rSw


多分ゲンガー人気の火付け役がコイツ


37:トランセル@ハネッコのはっぱ投稿日:2023/06/24 09:08:58 ID:GyPURHXs
>>36
それはわかる
43:ニョロボン@クリアチャーム投稿日:2023/06/24 11:09:19 ID:N2FcpN6Y
>>36
かなり自分の中のゲンガーのイメージに近かった
図鑑説明的にはもっとあくどいけど
40:ヌメラ@いいカンポーやく投稿日:2023/06/24 10:50:17 ID:8mdsCrMk
時代が追いついた的な面もある?

昔、とくに当時の男子小学生にとっては、コミカルで可愛い系のデザインを好む風潮はなくて、とにかく正当な怪獣やカッコ良い系が人気だったり

41:トリデプス@ぐんぐんこやし投稿日:2023/06/24 11:06:54 ID:wY7gt67c
赤緑のドットずんぐりむっくりしてるしそら人気も出ないわ
アニメのナツメ回は当時のキッズの印象結構変えたと思う
それまでは地味で陰湿なポケモンって感じだったのに黒を基調にしただけのかわいいお調子者ってイメージすんなり定着したし

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事