【トレカ】予約情報まとめ

「5年前はポケカが普通に買えた」5年前のポケセンと現在のポケセンを撮った写真の対比が話題に(※比較画像)

「5年前はポケカが普通に買えた」5年前のポケセンと現在のポケセンを撮った写真の対比が話題に(※比較画像)

「5年前はポケカが普通に買えた」5年前のポケセンと現在のポケセンを撮った写真の対比が話題に(※比較画像)


スポンサーリンク







5年前が左のポケセン 右が現状のポケセン
これも時代の流れ
いつになったら左に戻るのかしら?
そしていつから右になったのかしらと思う現状いつまで経ってもポケカがスムーズに買えない時代、ポケカ戦争の時代になってる
私たちは普通にプレイがしたい
#ポケカ

なんやこれ懐かしすぎだろ…そういえばポケセン行ったらこんなにあったな……

懐かしいな…私が人生で初めて行ったときは左のポケセンだったわ…あの頃は普通にコンビニでもポケカが買えたし………

小学生のときにどのパック買えばいいかわからんくて逆に困ってたしな

小中学生だった頃思い出すなぁ
ポケセンいって、1000円のうちに何買おうってよく迷ったなぁ
今では、そんな買い方も出来ないのかぁ

もう戻らないだろうね
遊戯王やデュエマみたいに同じ絵柄で再録があればなぁ

多分難しいし、サーチする人いっぱいおるからカードが痛む

スポンサーリンク







本当にポケモンカードとか俺が子供の時とかコロナ前なんか誰もやってなかったのにすごいよな

当時はコンビニに余裕に置いてあり逆に誰がこれ買うのレベルでしたね

共感しかないですー😭
シャイニースターVの後からかな?
だんだん手に入りにくくなってもうデッキ組めない。。

フリマアプリが流行り出した頃からこういう光景全く見れなくなりましたね

懐かしいなぁ。この頃は自分たち大人の方が少ない時も多かった。今や絶対やってないオッサンや主婦、チンピラが殆どだし子供もいない…

田舎のゲオですら、おっさんたちが行列作ってたからな、、なんかおかしいよ。

子供の手に届かない子供向けコンテンツは枯れるだけやろなぁ

私の子供時代は遊戯王カードもポケカも普通に変えました。
昨年、早朝にこんな光景をみまして、任天堂やゲーフリは心を痛まないのかと本当に思います。

左・在庫余りまくって商品が売れなくて困ってる

右・商品大人気満員御礼

どう考えても店からしたら右の方が良いわ
そりゃエアプからしたら店が在庫抱えて困ろうがどうでもええんやろうが店からしたら商品売れんと潰れるんやで?

デッキ組むならシングル買いしろよパックなんて別に買う必要無いやろ

コロナ初期から去年くらいまでのプラモデルの状況
改善するには再生産して転売屋を撤退させるしかない
プラモもまだ続いているけど状況は改善しつつある

いつになってもいいからこの頃に戻ってくれ!

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事