【トレカ】予約情報まとめ

【忖度なし】ミライドンexデンリュウexデッキを試してみた

【忖度なし】ミライドンexデンリュウexデッキを試してみた

【忖度なし】ミライドンexデンリュウexデッキを試してみた

今回はポケカSVで登場する《ミライドンex》《デンリュウex》を使った感想を忖度なしで語っていきます。

新レギュに新カードということもありかなりデッキ構築には苦労しましたが、一旦このような形で公開します。

ミライドンデンリュウデッキレシピ

採用カード解説

デンリュウex 3枚

2進化でVMAX並の耐久を持ち、かつ進化前の《モココ》が強いということで主役として採用。

使ってみるとサイドが2枚しかとられないことはそれほど強みに感じませんでしたが、ただただHPが高い上に《こだわりベルト》が効かない点が強力でした。

逃げエネは2と重いのでいれかえ手段を多く採用し《ビーチコート》を採用することでなるべく動かしやすくしました。

ワザを使う都度2エネをトラッシュし《モココ》で補充することで何回も攻撃をできるようにして2パンを狙っていきます。

ビーチコート 3枚

このデッキのMVP。《デンリュウex》の逃げエネを1にしたり《ミライドンex》《メリープ》の逃げエネを0にできます。

これが特に後半で響き、逃げエネが2の《デンリュウex》を逃がすのに一役買っていてこのスタジアムがあるのとないのとでは大きく違いました。《ふうせん》が使えなくなったことで改めて気づいたことですが、逃げエネ2は結構重いです。

戦略的重要度が想像以上に高かったので《ミライドンex》より先に紹介しました。

ミライドンex 4枚

miraidonex

展開の要です。文句なしの4枚採用。

《ネストボール》から《ミライドンex》を出すことで一気に《モココ》を特性で展開できます。

特性を使った感想は思ったより弱くはないですが思ったより強くもないという感想。めちゃくちゃいっぱい《メリープ》は並びますが、そこからどうするかは採用しているサポート次第。

ちなみに《ミライドンex》でワザを使い攻撃する場面も十分あります。HP220で《こだわりベルト》が効かないので想像以上にタフでした。

ただこの展開力がないと《デンリュウex》を軸にしたデッキは成り立たないです。

想像以上に《モココ》を展開できるので、もっと別の雷タイプのポケモンを探すのも十分アリ。

モココ 4枚

常に2エネトラッシュする《デンリュウex》を支え、その進化元になるカード。

後半はどんどん《デンリュウex》になるので場の《モココ》のエネ加速ができなくなり、このデッキ特有の独特な計算が必要になります。

メリープ 4枚

HPが70の《メリープ》より逃げエネが1で《ビーチコート》があれば逃げエネ0になるところがHP10より価値があると判断しこちらを採用しました。

エレキジェネレーター 4枚

カードテキストだけ見れば最強カードです。実際この構築では2エネ加速ができました。

が、ベンチにしかエネをつけることができないというところが難点で《デンリュウex》をベンチまで逃してやる必要があります。

バトル場につけることができればぶっ壊れだったとおもいますがベンチ限定なのが惜しい。

とはいえ場のエネ総数を増やすのにこれほど強いカードはないと思います。

シロナの覇気

《マリィ》が消えたことでドロー系のサポートが少なくなり、探したところ最も良いのがこのカードでした。

一応《メリープ》《モココ》が倒されたとき8枚ドローができるところが嬉しいところ。

ただこのカードが最適解かと言われると微妙なところで、あくまで妥協でドローサポートとして採用しているに過ぎません。ただ、採用しないと手札不足でした。

使ってみた率直な感想

新レギュの【ミュウVMAX】に6戦1勝5敗。相性の関係もありますが、このアプローチではさすがに現状のカードプールでは戦うのはかなり厳しいです。

VMAX並の耐久を持ちさらに倒されたときに取られるサイドが2枚!?……と、想像ではかなり強そうでした。

結論からいうとVMAX並にHPを持って2枚しかとられないシステムは相当強いです。ただ現状の2進化exポケモンはワザが微妙なのでゲームシステムは辛うじて壊れていません。

2進化exは準備にも時間がかかり、結局その間に進化前のポケモンが1匹くらいはやられているのも痛かったです。

やろうと思えば、2進化をサポートすればいくらでも強くできるシステムです。最終的に実践的に環境で使われるころにはそれは恐ろしい環境になっているでしょう。

進化exというシステム自体も進化前のポケモンが倒されても取られるサイドが1枚しかないのが強力です。ローリスク・ハイリターンなシステムになるでしょう。

そのうち似たようなカードは来ると思いますが《こだわりベルト》が効かない点も強いです。

ただ、重ね重ねワザが弱い点で《デンリュウex》は環境には一歩惜しいカードであると思いました。

miraidonex

とはいえ《ミライドンex》で《モココ》を並べるのは相当強いので《デンリュウex》を使わずとも別の雷ポケモンで攻めるのはかなり強そうな気はします。

《エレキジェネレーター》も相当強いカードです。使えばエネが1~2枚増えるのは当たり前。

もう少し雷タイプのカードを漁り、可能性を研究していこうと思います。

バイオレットexのカードリストはこちら

ポケカ拡張パック「バイオレットex」収録カードリストと評価

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事