【トレカ】予約情報まとめ

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

 
現在のポケカの環境最強デッキは【ルギアVSTAR】【ロストバレット】となっています。

Tier早見表

Tier1 《環境トップデッキ》

ルギア

ヤミラミ

 
Tier2 《環境上位デッキ》

レジギガス

ミュウ

ギラティナ

ジュラルドン

キュレム

レジエレキ

Tier3 《環境中堅デッキ》

パルキア

アルセウス

アイアント

ムゲンダイナ ゾロアーク

 

Tier4 《環境予備軍》
ディアルガ

ミュウツー

ゾロアークV

ハピナス

 

 

みなぎ
環境デッキは随時更新中!ぜひ参考にしてください♪

スペシャルサンクス!

おすぎさん

本記事を作成するにあたっておすぎ🔍環境自動分析システムつくるひとさんのデータ分析を非常に参考にさせていただきました。

ふなむしさん

ふなむしさんはこの記事でもボタンを搭載している「一人回しツール」を開発なさっています。

これにより持っていないデッキ同士を対戦させることができ、より一層ポケカのTier評価を決めやすくなりました。

Blue Dazeさん

Blue Dazeさんは台湾ポケカ公認ジャッジで、日本の環境とほぼ同じの台湾ポケカ環境の情報を発信してくださっている方です。

当サイトを制作するにあたって、快く情報の提供をしてくださりました。ここで感謝の意を示します。

Tier1 環境トップ

ルギアVSTAR

○ ルギアVSTARデッキの強い点

○ VSTARパワーが強力!

《アーケオス》を2匹場に出し特殊エネルギーを自在に操れます。


○ オーロラエネルギーで他タイプを使うことができる!

○ Vガードエネルギーで耐久を上げることができる

○ 《ライコウ》で雷弱点をつくことができる

✕ ルギアVSTARデッキの弱い点

✕ ルギアVSTARのワザがひとつしかない

良くも悪くもこのワザしか存在しないため決定打に欠けます。


✕ ワザの最大ダメージが低い
《パワフル無色エネルギーで補いましょう。》

✕ 戦略がVSTARパワーとアーケオス依存

デッキコードをコピーする

ルギアVSTARデッキ入門書 -強襲の嵐に潜り込め-

ロストバレット(LTB:ロストツールボックス)

デッキコードをコピーする

○ ロストバレットヤミラミデッキの強い点

○ 強力な《ヤミラミ》を武器にした「ダメカンばらまき」デッキ。

○ 【かがやくゲッコウガ型】と【かがやくリザードン型】【ライコウ型】がある。

○ 中盤以降は《ヤミラミ》を使うと、器用にダメージを調整したり、倒し損ねた相手を倒せる。

○ 《かがやくリザードン》で大ダメージも狙えるデッキ。

✕ ロストバレットヤミラミデッキの弱い点

✕ ワザの最大パワーが低い。VMAXポケモンを倒すのに苦労する。

✕ ロストゾーンを貯める必要があるため出遅れることがある。

✕ 《アクロマの実験》を引けないとロストを貯めるのにかなり苦労をする

解説記事

【分析】ロストバレット(LTB)デッキ チャンピオンズリーグ準優勝レシピ

Tier2 環境上位

ミュウVMAX

○ ミュウVMAXの強い点

○ 先攻2ターン目に使う「テクノバスター」による進化前Vポケモン潰し、ポケモンごとデッキに戻る「サイコジャンプ」が強力

○ 後攻でも《メロエッタ》の存在で強い
後攻では《メロエッタ》の「メロディアスエコー」でポケモンVを倒すことができ、環境デッキでは先攻・後攻どちらも隙がないほぼ唯一のデッキとなっています。

✕ ミュウVMAXの弱い点

✕ 《頂への雪道》に弱い

✕ たまにひどい手札事故を起こす

デッキコードをコピーする

ギラティナVSTAR

VSTARポケモンをワンパンし、VSTARパワーで即きぜつを狙える《ギラティナVSTAR》で戦うデッキです。

大きく分けて【アルセウスVSTAR型】と【ロスト型】があります。

最近は【ロスト型】の中でも《基本水エネルギー》を採用し《かがやくゲッコウガ》に《ミラージュゲート》を使ってワザを使っていくタイプもあります。

解説記事

レジギガス

《レジギガス》の特性「こだいのえいち」で《レジエレキ》《レジギガス》《レジロック》にエネをつけ戦っていくデッキです。

VMAXには《レジギガス》水デッキ(オリジンパルキア)には《レジエレキ》、無色(アルセウス)には《レジロック》でそれぞれ環境デッキに対して有利に立ち回ることができます。

やや安定性に欠けますが、環境デッキには刺さる強いデッキです。非V中心の環境デッキでは最強候補。

デッキコードをコピーする

キュレムVMAX

VMAXの中でも特にHPが高い《キュレムVMAX》を中心としたデッキです。

特性発動のために《ヤレユータン》が採用されています。

《キュレムVMAX》がメインで《パルキアVSTAR》がサブ(+エネ加速要員)の構築が多いですが《オリジンパルキアVSTAR》を採用しないタイプの構築もあります。

デッキコードをコピーする

解説記事

【キュレムパルキア】キュレムVMAXデッキの強い点とレシピを分析

ジュラルドンVMAX

《ジュラルドンVMAX》の特性の強さと高いHPを回復しながら戦うデッキ。

《アルセウスVSTAR》で《ジュラルドンVMAX》にエネ加速をし、その後は2匹の《ジュラルドンVMAX》で攻めていくデッキとなっています。

このデッキのポイントは《アルセウスVSTAR》で倒され取られるサイドがほぼ試合と関係ない構築になっていること。

例えばこのデッキに勝つ場合《アルセウスVSTAR》とあとから出てくる2匹の《ジュラルドンVMAX》を倒す必要があります。

欠点は安定性にやや難があり、事故率も高いデッキです。

解説・大会上位レシピ記事

アルセウスジュラルドンVMAXデッキ シティリーグ優勝レシピ解説

ゾロアークバレット

○ ゾロアークバレットの強い点

○ 相手に合わせて弱点をついたり的確な攻撃ができる

○ 流行の【ルギアVSTAR】や【ミュウVMAX】に強いポケモンを使い分けることができる

✕ ゾロアークバレットの弱い点

✕ メタ(対策)対象から外れたデッキに弱い

✕ 《ゾロアーク》を使う関係上、出したいポケモンを一旦トラッシュする必要がある

デッキコードをコピーする

Tier3 環境中堅

オリジンパルキアVSTAR

ワザ「あくうのうねり」の圧倒的なパワーでVSTARポケモンを倒し多くのデッキに有利をとることができるデッキ!

VSTARパワーでエネ加速したサブアタッカーの《かがやくゲッコウガ》も強力で相手の《ジメレオン》《メッソン》を一気に倒しサイドを取ることができます。

多くのVSTARデッキに有利に戦え、かつ安定感も抜群のデッキです。

十分強いデッキですが、爆発力のなさによりだんだんと姿が消えつつあるデッキでもあります。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

オリジンパルキアVSTARデッキレシピと使い方を紹介!

【CL横浜2022】シニア優勝 オリジンパルキアVSTARデッキ(クロススイッチャー型)

アルセウスVSTAR

アルセウス〇〇系のデッキと異なり、《アルセウスVSTAR》のパワーで戦っていくデッキです。

《チェレンのきくばり》が特に強力で実質的にサイド2枚分を得しながら戦うことができます(2回使えるなら4枚分)。

VSTARパワー「スターバース」による安定性が高く、長期戦が続くチャンピオンズリーグなど大型大会に向いています。

《オリジンパルキアVSTAR》にはやや不利なデッキなため《なみのりピカチュウVMAX》が採用されることがあります。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

チャンピオンズリーグ2022 愛知優勝 アルセウスVSTARデッキ

アルセウスバレット

WCS2022(ポケカ世界大会)で優勝したデッキです。

そらをとぶピカチュウVMAX》の採用により環境トップの《オリジンパルキアVSTAR》などに弱点をつけるよう構築されています。また《レジギガス》に有利をとることができます。

ヒスイ ジュナイパーVSTAR》により「アルセウス」デッキに有利に!

WCS2022優勝デッキ アルセウスVSTAR・ヒスイジュナイパーVSTAR・そらをとぶピカチュウVMAX

ヒスイゾロアークVSTAR

ポケカの中でも最も攻撃的なコンボデッキです。

《ヒスイゾロアークVSTAR》のワザの条件を《ダメージポンプ》《大口の沼》で満たし圧倒的パワーで攻めていくデッキです。

デッキが回れば最強クラスの攻撃力を見せますが、ほかの環境デッキと比べるとデッキの安定性の面でやや劣ります。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

かがやくフーディン・ヒスイゾロアークVSTARデッキ 大会優勝レシピ解説

ハピナスミルタンク

《ミルタンク》を場に出すことで相手の場に非Vアタッカーを用意させ、その隙をついて《ハピナスV》を準備し、一気に《ハピナスV》にエネをつけ巻き返すデッキです。

《ハピナスV》のワザはエネがついていればついているほどダメージが多く、さらにエネをワザで加速することができます。

相手のデッキの非Vアタッカーをエサにすることで次のターンから《ハピナスV》が驚異的な火力を出していくことができます。

また《ミルタンク》を突破できないデッキ相手には《ミルタンク》2体だけで相手のデッキを倒しきることができ、対策していないデッキはそれだけで勝ててしまいます。

デッキコードをコピーする

Tier4 環境予備軍

ミュウツーV-UNION

○ ミュウツーV-UNIONの強い点

○ 特性・ワザともに強力

○ 特性で《ギラティナVSTAR》のVSTARパワーや《イベルタル》のワザの即きぜつを防ぐことができる

○ ワザ「サイコプロージョン」でHPが低い《キュワワー》や《メッソン》などを一掃できる

○ ワザ「ファイナルバーン」と《こだわりベルト》でVMAXポケモンすら一撃で倒せる

○ 《アルセウスVSTAR》2匹と《ミュウツーV-UNION》で戦うので2-2-3のサイドの押し付けができる

✕ ミュウツーV-UNIONの弱い点

✕ V-UNIONの特性上サイドに左右される

✕ やや安定感がない

✕ バレット的な採用の悪タイプの《ガラルファイヤー》などに弱い

✕ 《頂への雪道》で特性を消されると《ギラティナVSTAR》のVSTARパワーのワザが通ってしまう

デッキコードをコピーする

オリジンディアルガVSTAR

VSTARパワー「スタークロノス」が圧倒的で、追加ターンを獲得し一気にサイドを取っていきます。

また追加ターンを獲得した後も強力で「スタークロノス」発動時点で5エネはついているので「メタルブラスト」のワザが240ダメージ以上が保証されています。

《アルセウスVSTAR》でエネ加速をする型と、《ディアルガVSTAR》一本で戦うデッキがあります。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

オリジンディアルガVSTAR シティリーグ準優勝デッキ&回し方解説

アイアントLO(ライブラリアウト)

ライブラリアウト(相手の山札切れで勝利を目指すデッキ)です。

《アイアント》を複数並べ、《ガラル鉱山》などでワザが使えない相手のポケモンをバトル場に固定し、ワザ「くいあらす」で相手のデッキをどんどん減らしていきます。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

かがやくジラーチ採用型アイアントLOデッキ解説

ムゲンダイナVMAX

別名「ドガスダイナダイケンキ」が現在の主流。《ヒスイダイケンキVSTAR》がサブアタッカーになっています。

《ムゲンダイナVMAX》を中心に強力な悪ポケモンをサブアタッカーにしながら戦っていくデッキです。

ワザ「ドレッドエンド」が強く多くのVSTARポケモンに有利をとることができます。

《ガラル鉱山》を使うことで相手の逃げエネを増やしながらこちらは《ハイド悪エネルギー》で一方的に逃げれる動きをしながら戦えるのも強力。

デッキコードをコピーする

解説・大会上位レシピ記事

【ドガスダイナダイケンキ】ムゲンダイナVMAX+ヒスイダイケンキVSTARデッキ回し方解説

 

 

 

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事