【トレカ】予約情報まとめ

【分析】チャンピオンズリーグ2023 横浜ギラティナVSTARデッキ

【分析】チャンピオンズリーグ2023 横浜ギラティナVSTARデッキ

【分析】チャンピオンズリーグ2023 横浜ギラティナVSTARデッキ

マスターリーグ優勝 ギラティナVSTARデッキレシピ

スタジアム (0)
エネルギー (13)
キャプチャーエネルギー 2枚
基本草エネルギー 4枚
基本超エネルギー 4枚
基本水エネルギー 3枚
デッキコードをコピーする

新時代到来! ~時代はロストへ~

キーカード

 
スピカ
ついに優勝したな、【ギラティナVSTAR】
 
リゲル
【ギラティナVSTAR】には型がいっぱいあるけれど……今回はロストのようね。しかも《基本水エネルギー》を採用して《かがやくゲッコウガ》がワザ「げっこうしゅりけん」を使えるようにしてます。
 
スピカ
このデッキの強みを教えてくれ
 
リゲル
まずはなんといっても《ギラティナVSTAR》のカードパワーね。
 
スピカ
280ダメージはVSTARが中心の現環境にあってるな。
 
リゲル
それだけじゃないわ。《ギラティナVSTAR》の真の強さはVSTARパワーにあるのよ。

VSTARパワー
ワザ 草超 スターレクイエム
このワザは、自分のロストゾーンにカードが10枚以上あるときにしか使えない。相手のバトルポケモンをきぜつさせる。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

 
スピカ
耐久力で勝負するデッキやVMAXなんかはこれで倒されてしまうな!?
 
リゲル
その代わり、ロストゾーンを10枚送る必要があります。他にも《ミラージュゲート》なんかもあるので、ロストゾーンの枚数は特に重要になってきます。

ギラティナVSTARの回し方

基本的にはロストゾーンを10枚貯めるため《キュワワー》を《回収ネット》や入れ替え手段を駆使し次々と特性「はなえらび」をしていきます。

アクロマの実験》も使うことで《ミラージュゲート》の範囲に入るので、準備ができたら《ギラティナVSTAR》を戦わせていきます。

重要なのは、いかに素早くロストゾーンにカードを送り《ミラージュゲート》を使えるかです!

ギラティナのために必要なカードたちはこれ!
 
スピカ
ロストゾーンを貯める速度は研究が進むにつれてどんどん早くなった記憶があるぜ。
 
リゲル
そうね。より手強くなったわ。そして《ギラティナVSTAR》はワザを使うたびにロストゾーンにエネが送られるから、一度送ってしまえば簡単にVSTARパワーは使えるはずよ。

チャンピオンのデッキのここがすごい!

 
スピカ
コメント今回のチャンピオンのデッキの特徴を教えてくれ
キーカード

 
リゲル
最大の特徴は《かがやくゲッコウガ》がワザ「げっこうしゅりけん」を使えるように《基本水エネルギー》を3枚も採用しているところね。
 
スピカ
存在をちらつかされるだけでも《マナフィ》を置かざるを得ないな。
 
リゲル
それと今回の最大のデッキの特徴は私は《ネオラントV》と《ヤレユータン》だと思ってるわ。
 
スピカ
どちらもデッキを安定させるカードだな。
 
リゲル
私は【ギラティナVSTAR】は安定性がなくて優勝を予想してませんでしたが……ここまでデッキを安定させる工夫をしているとは!さすが
 
スピカ
チャンピオンのデッキ、だな!
 
リゲル
ナカジョウ選手、優勝おめでとうございます!

さいごに

今回の結果を受けて環境記事を更新しました

環境デッキもかなり動かしそうな気がします。
今までは【オリジンパルキアVSTAR】に勝てるかどうかでしたが、今後は「ロストに勝てるかどうか」が環境の焦点となっていきそうです。
 
リゲル
準優勝者のレシピもよければご覧ください!

【分析】ロストバレット(LTB)デッキ チャンピオンズリーグ準優勝レシピ

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事