【トレカ】予約情報まとめ

【ポケカ】レジギガスデッキ対策を考える【対策案6選】

【ポケカ】レジギガスデッキ対策を考える【対策案6選】

【ポケカ】レジギガスデッキ対策を考える【対策案6選】

今回は強い非Vとして環境に君臨する【レジギガス】がどんなデッキか紹介し、対策するカードを紹介します。

レジギガスのデッキレシピサンプル

デッキコードをコピーする

レジギガス》を中心にレジ系のポケモンたちで弱点をついていくデッキ。弱点をつける範囲が非常に広いのが特徴です。

レジギガスの強み

 
スピカ
環境デッキに強い環境デッキという印象だな。

レジギガスデッキ対策

崩れたスタジアム

主に「アルセウス」系統で使われるスタジアム。

レジギガス》の特性「こだいのえいち」を使わせなくするスタジアムです。

特性 こだいのえいち
自分の場に「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」「レジエレキ」「レジドラゴ」がいるなら、自分の番に1回使える。自分のトラッシュからエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。

この特性はベンチに5匹ポケモンが必要なので、《崩れたスタジアム》で無理やりベンチを4匹までにすると使うことができません。

またベンチの「レジ」ポケモンをトラッシュさせることになるのも良いですね。

 
リゲル
ただしこの対策は【レジギガス】側も熟知しているので過信は禁物!

ノコッチ

ヒスイゾロアークVSTAR】【アルセウスVSTAR】など無色タイプのデッキで採用が見込めます。

レジロック》で無色ポケモンをワンパンしてくることを防ぐことができます。

上記の《崩れたスタジアム》と組み合わせると完璧な対策ができるといえるでしょう。

ロストシティ

【レジギガス】を重くみる、もしくは「ロストギミック」を採用しているなら。

上にも紹介している《レジギガス》の特性は、特定の「レジ」を2枚ロストゾーンに送られるだけで発動できなくなるので無力化できます。

 
リゲル
ほとんどのレジ系デッキは《レジドラゴ》以外は「レジ系」は2枚ずつ。
例えば《レジアイス》2枚をロストゾーン送りにすれば《レジギガス》は機能停止します。

やまびこホーン

さきほど紹介した《崩れたスタジアム》とは違うアプローチ。

相手のベンチが4枚のときに「レジ」系を被らせることで《レジギガス》の特性を使わせないという方法をとることができます。

 
リゲル
画像にするとこんな感じです!

相手のトラッシュに《レジドラゴ》がいて……《やまびこホーン》で呼び出せば

《レジドラゴ》が被って場に「レジ」全種を出せません!

 
スピカ
対策として相手も《回収ネット》を使ってくるが、逆に考えると貴重な《回収ネット》を使わせると考えると強いぜ。
もちろん、《回収ネット》が引けないとずっと相手は動けなくなるな!

コオリッポ

このポケモンはほぼ【レジギガス】対策のために採用されていると言えるでしょう。
エネが重いのでほぼ【オリジンパルキアVSTAR】のVSTARパワーでエネ加速され使用されることになります。
【レジギガス】側が特殊な対策をしていない限り、ほぼこのポケモンでワザを使えば勝てます。

そらをとぶピカチュウVMAX

WCS2022チャンピオンも使用。こちらも先ほど紹介した《コオリッポ》と同じく【レジギガス】を詰ませることができます。

WCS2022優勝デッキ アルセウスVSTAR・ヒスイジュナイパーVSTAR・そらをとぶピカチュウVMAX

おわりに

【レジギガス】の対策は今後も判明次第追加予定です!

このデッキは「環境デッキに強い環境デッキ」としてかなり良い立ち位置にいるので、対策をしていないと負ける可能性が高いデッキです。

今回の記事がデッキ構築の参考になれば幸いです。

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事