アメイジングレシラムデッキ2022!「ロストレシラム」解説
ロストレシラムデッキレシピ

| ポケモン (12) | |
|---|---|
| キュワワー S11 049/100 |
4枚 |
| レシラム S4a 021/190 |
3枚 |
| ファイヤー S10b 012/071 |
1枚 |
| ファイヤー S9 018/100 |
1枚 |
| マナフィ S9 031/100 |
1枚 |
| かがやくルチャブル S9a 043/067 |
1枚 |
| クロバットV SLD 001/020 |
1枚 |
| グッズ (24) | |
|---|---|
| クイックボール | 4枚 |
| ハイパーボール | 4枚 |
| ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
| 回収ネット | 4枚 |
| ふうせん | 1枚 |
| こだわりベルト | 1枚 |
| ふつうのつりざお | 2枚 |
| ミラージュゲート | 4枚 |
| エネルギー転送 | 3枚 |
| サポート (11) | |
|---|---|
| アクロマの実験 | 4枚 |
| 博士の研究(ナナカマド博士) | 3枚 |
| ボスの指令(アカギ) | 2枚 |
| キバナ | 2枚 |
| スタジアム (3) | |
|---|---|
| マグマの滝壺 | 3枚 |
| エネルギー (10) | |
|---|---|
| 基本炎エネルギー | 4枚 |
| 基本悪エネルギー | 3枚 |
| 基本雷エネルギー | 3枚 |
ロストレシラム解説

「アメイジングレシラム」は270ダメージを出せ、さらに上の画像の《ファイヤー》を場に出すことで《レシラム》のダメージが+10。

これにより現環境にいるHP280以下のVSTARポケモンたちを一撃で倒すことができます!シンプルで強い!
採用カード解説
アクロマの実験
《ミラージュゲート》を発動するために採用せざるを得ないカード。このサポートを使うと何かと手札不足になりがちな点だけがこのデッキの欠点です。
キュワワー
こちらも《ミラージュゲート》のために仕方なく採用しているカード……と思いきや、特性は普通に強く使い勝手がかなり良いカードです。
1ターン目から特性を発動させたいカード。
ただ、《キュワワー》だけで《ミラージュゲート》の条件は達成できないため《アクロマの実験》は必須です。
ミラージュゲート
エネ加速界の暴君。条件を満たせば並みのサポートをも凌駕するエネ加速で、本来なら使うことがかなり難しいはずの《レシラム》のワザを使うことができます。
これにより《レシラム》が270ダメージを出していくことが可能。
ファイヤー(フレアシンボル)
特性「フレアシンボル」の+10で280ダメージに!!ひそかに「アメイジングレシラム」を強化してくれていたカード。
ファイヤー(れっかのつばさ)
《マグマの滝壺》でダメカンを乗せ90ダメージを出すことができるカード。
《レシラム》の負担を軽減し、このデッキが苦手な《インテレオン》を《ジメレオン》《メッソン》の進化前の段階で倒すことができます。
マグマの滝壺
必須スタジアム。できれば4枚採用したいカードですが、今回は3枚採用に。
今後の更新で4枚になっているかもしれません。
さいごに
このデッキはネタではなくかなりガチなほうです。安定性や小回りの利かなさがやや懸念点ではありますが、それでもジムバトルで優勝するには十分なデッキパワーです。
あの《ギラティナVSTAR》と同じく「ロストゾーン」が関係し280ダメージを出せるところが共通しています。
アメイジングポケモンが好きな人や非Vが好きな人におすすめです。





