【CL横浜2022】シニア優勝 オリジンパルキアVSTARデッキ(クロススイッチャー型)
オリジンパルキアVSTARデッキ
CL横浜シニア優勝することが出来ました。疲れました。 pic.twitter.com/L8VMMUrTxI
— く (@pokemon_kuhaku2) May 8, 2022
| ポケモン (19) | |
|---|---|
| オリジンパルキアVSTAR S10P 023/067 |
3枚 |
| オリジンパルキアV S10P 022/067 |
4枚 |
| インテレオン S4a 226/190 |
2枚 |
| ジメレオン S4a 225/190 |
3枚 |
| メッソン SI 116/414 |
4枚 |
| スターミーV S9a 083/067 |
1枚 |
| かがやくゲッコウガ S9a 026/067 |
1枚 |
| マナフィ S9 031/100 |
1枚 |
| グッズ (25) | |
|---|---|
| バトルVIPパス | 4枚 |
| クイックボール | 4枚 |
| レベルボール | 3枚 |
| ハイパーボール | 1枚 |
| しんかのおこう | 2枚 |
| クロススイッチャー | 4枚 |
| たっぷりバケツ | 3枚 |
| こだわりベルト | 1枚 |
| ツールジャマー | 1枚 |
| 回収ネット | 1枚 |
| キャンセルコロン | 1枚 |
| サポート (7) | |
|---|---|
| カイ | 2枚 |
| マリィ | 1枚 |
| ツツジ | 1枚 |
| ルリナ | 1枚 |
| メロン | 1枚 |
| ボスの指令(フラダリ) | 1枚 |
| スタジアム (2) | |
|---|---|
| 頂への雪道 | 1枚 |
| シンオウ神殿 | 1枚 |
| エネルギー (7) | |
|---|---|
| 基本水エネルギー | 7枚 |
チャンピオンズリーグ優勝!オリジンパルキアデッキ!
マスターリーグでは決勝までたどりつけなかった【オリジンパルキアVSTAR】ですが、シニアリーグでは優勝!
| キーカード | ||
|---|---|---|
《ジメレオン》の特性「うらこうさく」を中心にその場にあったカードを使い分けていきながら《オリジンパルキアVSTAR》で攻めていくデッキとなっています。
ツールジャマーの採用
ここでは今までいわゆる「テンプレ化」していた【オリジンパルキアVSTAR】との違いに焦点を当てていきます。
《ツールジャマー》がまず違いますね。従来の構築では《大きなおまもり》を採用しています。
しかし《ツールジャマー》は相手の《こだわりベルト》《大きなおまもり》を無効にすることで実質的に打点上昇アイテム+耐久上昇アイテムになっているのです!
クロススイッチャー型&ルリナ・スターミーVの採用
| キーカード | ||
|---|---|---|
CL横浜2022ではどちらかというと《ボスの指令》を2枚採用する構築が多く、《クロススイッチャー》は採用は減少傾向にありました。
しかし今回のチャンピオンのレシピは《クロススイッチャー》が4枚採用されています。
また《ルリナ》が採用されています。
【オリジンパルキアVSTAR】デッキはデッキのエネルギーを全部使い切り、エネがなくなりワザが使えないということもあります。
さいごに、スターミーVが採用されています。
このポケモンはワザ「エナジースパイラル」が《アルセウスVSTAR》系統のデッキにかなり強く、《オリジンパルキアVSTAR》では対処できないポケモン倒しつつ試合のテンポを取り相手に圧をかけることができます。
キャンセルコロンの採用
《マナフィ》の特性を消すことで《かがやくゲッコウガ》のワザ「げっこうしゅりけん」を通しやすくなります。
また、《ミルタンク》の特性を消すことで《オリジンパルキアVSTAR》でも倒すことができるようになり、《インテレオン》の負担を軽減することができます。
さいごに
今回のデッキレシピは従来の【オリジンパルキアVSTAR】とはかなり違う構築となっていました。
テンプレ化しつつあったこのデッキですが、今後は今回紹介したレシピのように《クロススイッチャー》を主流とした構築が流行るかもしれません。









