ガチグマVデッキ 大会優勝デッキレシピを解説
高耐久ガチグマVデッキ
本日のジムバトルは5名のご参加でした!
優勝者はアザラシさんの「カチグマアルセウス」でした!
おめでとうございます!!#ポケカ #ジムバトル pic.twitter.com/xVhRTVdOzO— ジュークボックス (@jukebox_2018) April 15, 2022
| ポケモン (9) | |
|---|---|
| アルセウスV S9 083/100 |
4枚 |
| アルセウスVSTAR S9 084/100 |
3枚 |
| ガチグマV S-P 282/S-P |
2枚 |
| グッズ (22) | |
|---|---|
| クイックボール | 4枚 |
| しんかのおこう | 2枚 |
| ポケギア3.0 | 3枚 |
| ポケモンいれかえ | 2枚 |
| ふうせん | 1枚 |
| タフネスマント | 2枚 |
| すごいきずぐすり | 4枚 |
| 当たりつきアイス | 2枚 |
| エール団のおうえんタオル | 1枚 |
| やまびこホーン | 1枚 |
| サポート (10) | |
|---|---|
| 博士の研究(ナナカマド博士) | 3枚 |
| マリィ | 3枚 |
| セイボリー | 1枚 |
| ボスの指令(アカギ) | 3枚 |
| スタジアム (4) | |
|---|---|
| キルクス温泉 | 4枚 |
| エネルギー (15) | |
|---|---|
| ストーン闘エネルギー | 4枚 |
| 基本闘エネルギー | 7枚 |
| ダブルターボエネルギー | 4枚 |
たねポケモンなのに圧倒的耐久のガチグマVデッキ!
《ガチグマV》は特性「ハードコート」によりこのポケモンが受けるワザのダメージは「-30」され、実質的なHPは260(もしくはそれ以上)の耐久となり、たねポケモンの中でも最もタフなポケモンとなります。
しかしワザ「ビートショルダー」が曲者で、220ダメージを出せ攻撃面はこのポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージぶん、このワザのダメージは小さくなる。」効果を持っています。
よって、タフではあるもののダメージを受ければ受けるほど与えるダメージが少なくなるため回復が必要となります。また、エネも闘3エネとかなり必要となります。
| キーカード | ||
|---|---|---|
《アルセウスVSTAR》のワザ「トリニティノヴァ」により《ガチグマV》のワザに必要なエネルギーを確保。
その後、《ストーン闘エネルギー》や《キルクス温泉》で最大HPや受けるダメージを減らし《ガチグマ》を超耐久ポケモンにします。
| 耐久を上げるカード | ||
|---|---|---|
これらのカードを《アルセウスVSTAR》の特性「スターバース」で揃えることができるとグッド。
これらのカードをすべて合わせるだけでダメージ-40 HP+70で実質HPが370以上となりVMAXをも超える耐久となります。
その後は攻撃面を補うため、そして少しでも《ガチグマV》で戦い抜くために回復カードをつかってHPをできるだけ回復させます。
今回採用されているカードはこちら。
| 回復カード | ||
|---|---|---|
《すごいきずぐすり》はこのデッキの中ではもっとも回復にリスクがあるグッズです。
このカードの使い方は主に余った《ダブルターボエネルギー》を《ガチグマV》につけることでエネルギー2個分となった《ダブルターボエネルギー》をトラッシュすることで《すごいきずぐすり》を使うことができます。
これらを使いこなし、ひたすら《ガチグマV》を倒されないようにしながら攻撃し続けることで勝つことができるデッキ!
タイプも優秀で闘弱点で《アルセウスVSTAR》を倒すことができるのも良いですね。








