【トレカ】予約情報まとめ

アルセウスジュラルドンVMAXデッキ トレーナーズリーグ大会優勝レシピ

アルセウスジュラルドンVMAXデッキ トレーナーズリーグ大会優勝レシピ

アルセウスジュラルドンVMAXデッキ トレーナーズリーグ大会優勝レシピ

ジュラルドンアルセウスデッキ

ポケモン (11)
ジュラルドンV
SD
073/127
2枚
ジュラルドンVMAX
SI
326/414
3枚
アルセウスV
S9
083/100
3枚
アルセウスVSTAR
S9
084/100
2枚
ネオラントV
S9
030/100
1枚
グッズ (16)
ハイパーボール 4枚
クイックボール 3枚
エール団のおうえんタオル 3枚
ポケモンいれかえ 2枚
あなぬけのヒモ 1枚
ツールジャマー 1枚
こだわりベルト 1枚
ツールスクラッパー 1枚
サポート (12)
博士の研究(オーキド博士) 3枚
マリィ 2枚
ボスの指令(サカキ) 2枚
マスタード いちげきのかた 2枚
カリンの信念 1枚
チェレンの気くばり 1枚
アスナ 1枚
スタジアム (4)
結晶の洞窟 3枚
崩れたスタジアム 1枚
エネルギー (17)
基本鋼エネルギー 10枚
基本闘エネルギー 4枚
ダブルターボエネルギー 3枚
デッキコード

nLngnn-lRbiV0-nLngN9

新レギュレーションのジュラルドンVMAXのここが強い!

スターバースにより従来の《ジュラルドンVMAX》を使ったデッキに変化が起きました。

主な変化は以下。

  • 《アルセウスVSTAR》がジュラルドンのエネ加速を担当。
  • 《アルセウスVSTAR》の特性「スターバース」によりデッキの安定性が向上
  • 《ネオラントV》《ハイパーボール》の加入により《マスタードいちげきの型》で進化せずいきなり《ジュラルドンVMAX》が場に出るように!
  • 上記の理由により《ジュラルドンV》が2枚なのに《ジュラルドンVMAX》が3枚採用されている。
  • デッキのポケモンがすべてV以上のカードなのでHPが高く2-3-1でサイドを取られるなどということがない。
  • デッキのすべてのポケモンのHPが高く相手に倒されにくい!

と、従来の《ジュラルドンVMAX》デッキと比較するとかなりの変化が起きています!

キーカード 解説

ジュラルドンVMAX

特性「まてんろう」により特殊エネルギーがついているポケモンからダメージを受けません。

特に《フュージョンエネルギー》をつけている《メロエッタ》《ミュウVMAX》たちからダメージを受けないところが強力!

こちらが一方的に攻撃することができます。

 

アルセウスVSTAR

今回のデッキの第二の主役。

「トリニティノヴァ」で《ジュラルドンV》にエネ加速することができます。

《ジュラルドンVMAX》は闘エネルギーと鋼エネルギーの両方のエネルギーが必要なため、手札からエネルギーをつけるのは現実的ではありません。

そのため「トリニティノヴァ」でのエネ加速が必須!

マスタード
いちげきのかた

このデッキの切り札!なんと進化をせずいきなり《ジュラルドンVMAX》を場に出すことができます。

手札がこのカード1枚だけという条件がありますが、その後にドローすることができるため手札枚数は増えます。

使い方のところで説明しますが《ネオラントV》《ハイパーボール》で手札調整をして《ジュラルドンVMAX》を出します。

こだわりベルト

悪エネルギーが2枚分になり《ダークライVSTAR》のワザ「あくのはどう」の威力が上がります。

また後述する《ドガース》《ガラルマタドガス》も強力です。

結晶の洞窟

特性「かがくへんかガス」であまりにも多くのデッキの動きを止めるポケモン。

《ドガース》からの分岐進化先としてはあまりにも強いポケモンなのでマタドガス系統のデッキではぜひ採用したいポケモンです。

崩れたスタジアム

【ミュウVMAX】相手に使います。

このデッキはベンチにポケモンをそれほど並べないため、4体しかベンチにポケモンを出せないデメリットはそれほど気にはなりません。

ジュラルドンアルセウスデッキの使い方

1.ジュラルドンVやアルセウスVを出す

キーカード

まずは《ジュラルドンV》や《アルセウスVSTAR》に進化する前のポケモンを出して《アルセウスV》にエネルギーをつけましょう。

2.アルセウスVSTARに進化!

キーカード

次のターンに《アルセウスVSTAR》に進化!手札にもよりますが、最優先は《ジュラルドンVMAX》でのエネ加速です。

よってVSTARパワー「スターバース」は《ダブルターボエネルギー》を持ってきてワザ「トリニティノヴァ」で《ジュラルドンV》《ジュラルドンVMAX》に基本闘・鋼エネルギーをつけていくことになります。

もう1枚のサーチするカードは相手によってかわりますが例えば

  • 相手が【ミュウVMAX】なら《崩れたスタジアム》
  • 《タフネスマント》を使うデッキなら《ツールジャマー》
  • 手札調整をして使えそうなら《マスタードいちげきの型》

などがおすすめです。

3.ジュラルドンVMAXで攻撃!

準備が整えば《ジュラルドンVMAX》で攻撃!これはいつも通りですね。

《アルセウスVSTAR》はダメージを受けたなら《チェレンのきくばり》で回収するととられるサイドを回避しつつ《ジュラルドンVMAX》を場に出せて強力です。

番外編:マスタードいちげきのかた

キーカード

上級者向けのカードではありますが挑戦してもらいたいのが《マスタードいちげきのかた》!

このカードは主に

  • 手札からスタジアムを出す
  • 手札からポケモンのどうぐをつける
  • 《ハイパーボール》で手札をトラッシュする
  • 《クイックボール》で手札をトラッシュする

などの手札調整により進化前をすっとばしていきなり《ジュラルドンVMAX》を出すことができるようになります!

出せそう!という場面になったならぜひ《ネオラントV》の特性で狙ってみるとよいでしょう。

おわりに

アルセウスジュラルドンは記事執筆時点では一番強い【ミュウVMAX】に強く、今後環境の筆頭となるデッキであることに間違いはないでしょう。

ポケカ環境デッキ一覧もぜひご覧ください!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事