【トレカ】予約情報まとめ

【ガチ考察】ダークライVSTARのみんなの評価と使い方を解説

【ガチ考察】ダークライVSTARのみんなの評価と使い方を解説

【ガチ考察】ダークライVSTARのみんなの評価と使い方を解説

ダークライVSTARは強い?みんなの評価

VSTARパワーがあまりにも強く応用も効くため「環境トップ」「強い」と認識する人が多いようです。

特性は

ダークライVSTARのカードテキスト

ダークライVSTAR HP270
悪タイプ V進化 ダークライVから進化

無無 あくのはどう 30+
自分の場のポケモンについている悪エネルギーの数×30ダメージ。

VSTARパワー
特性 スターアビス
自分の番に使える。自分のトラッシュからグッズを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

弱点 抵抗力 にげる
草×2 なし 無無

ダークライVSTARのカード評価

評価
Aランク

ダークライVSTARはだいたいこんなカード

ダークライVSTARの強いところ

  • VSTARパワーが強力なポケモン。《ダークパッチ》などを2枚も回収できる。
  • 環境トップの《ミュウVMAX》に弱点をつける悪タイプ。
  • 強力なポケモン《ガラルファイヤーV》と相性が良い。
  • 弱点が草タイプなため弱点をつかれる機会がほとんどない。

ダークライVSTARの惜しい(弱い)ところ

  • ワザ「あくのはどう」はかなりエネルギーを場に揃えないとワザのダメージがでない。

進化前 ダークライV

良くも悪くも《ダークライVSTAR》の進化前でありそれ以上でも以下でもないポケモンです。

基本的にこのカードで攻撃することはあまりないでしょう。

しかし進化先の《ダークライVSTAR》が強力なため十分評価できるポケモンです。

ダークライVSTARと相性がいいカード

キーカード 解説

ダークパッチ

どの型の《ダークライVSTSTAR》を組むとしても必須。

基本悪エネルギーを場に増やすことで「あくのはどう」のワザのダメージが増えます。

サブアタッカーの《ガラルファイヤーV》につけてもいいですね。

ガラル
ファイヤーV

特性「じゃえんのつばさ」があまりにも強力な悪タイプのサブアタッカー。

場に出しておくだけで基本悪エネルギーがどんどん場にそろいます。

ワザ「オーラバーン」も強力で《こだわりベルト》で220ダメージになり、ほとんどのVポケモンを倒すことができるようになります。

ただし「じゃえんのつばさ」は1ターンに1回まで。《ガラルファイヤーV》を2体置いても2エネ加速!することはできないので注意!

こだわりベルト

《ダークライVSTAR》がVMAXを9個のエネルギーで一撃で倒すことができるようになります。

そのほかにもサブアタッカーとして採用する《ガラルファイヤーV》がVポケモンを一撃で倒すことができるように。

さらにVSTARパワー「特性 スターアビス」で回収できる点も見逃せません!

ガラルマタドガス

悪エネルギーが2枚分になり《ダークライVSTAR》のワザ「あくのはどう」の威力が上がります。

また後述する《ドガース》《ガラルマタドガス》も強力です。

ガラル
マタドガス

特性「かがくへんかガス」であまりにも多くのデッキの動きを止めるポケモン。

《ドガース》からの分岐進化先としてはあまりにも強いポケモンなのでマタドガス系統のデッキではぜひ採用したいポケモンです。

ドガース

ワザ「かくせい」で《ガラルマタドガス》に進化し相手の動きを止めることができるポケモンです。

そうでなくても悪エネルギーを増やす特性「エナジーファクトリー」《ガラルマタドガス》の進化元としても優秀!

ダークライVSTAR考察

    この《ダークライVSTAR》の何が強いかというと、現代ポケカでトラッシュからグッズを回収する手段がワザ以外にありません。それどころか山札に戻すカードすら……

    過去に判明したカードでは《フローゼル》が

    それを《ダークライVSTAR》は対戦中一回限定とはいえ

    グッズ2枚回収はあまりにも強すぎる、規格外なカードといえます。

    悪タイプメインのデッキに採用できますが、VSTARパワー目当てでコントロールデッキに採用するのも十分ありです。

    どちらかというとサポーターなポケモンですが、攻撃性能が決して低いわけではなく、

    無無 あくのはどう 30+
    自分の場のポケモンについている悪エネルギーの数×30ダメージ。

    《ダークパッチ》や《ガラルファイヤーV》と組み合わせることで《あくのはどう》でメインアタッカーにもなる、オールラウンダーという言葉がふさわしいポケモン!

    《ダークパッチ》を2枚回収できるだけでもすでにかなり強く、今後の悪タイプの中核を担っていくこと間違いなしといえるでしょう。

    ダークライVSTARの入手方法

    ルカリオVSTARは「スターターセットVSTAR ダークライ」に収録されています。

    ダークライVSTSRが採用されるデッキ

    《ガラルファイヤーV》《ガラルマタドガス》などと組み合わせた悪タイプのデッキで採用されます。

    続きを見る

    ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事