和田アキ子「昔マネージャーの子どもとポケモンの映画観に行ったけどほんとに辛かった」
スポンサーリンク
田アキ子「理解してなかったから…」 人気アニメ映画鑑賞も「ものすごくつらかった」
ピカチュウには思い出があるという和田。「マネジャーの子供と一緒にピカチュウの映画見に行ったときに“ピカチュウ”しか言わなくて本当につらかった」と振り返ると、カンニング竹山は「つらくないですよ。ピカチュウはそんなものだから」と大笑い。
“ピカ”“チュウ”“ピカチュウ”などの言葉のみで感情表現をするキャラクターであることを知らなかった和田は「理解してなかったから…子供は喜んでいたけど」と付け加えつつ、「ものすごくつらかった」と繰り返し、笑いを誘っていた。
引用元
81:ファイアロー@ベリブのみ投稿日:2025/03/30 19:44:38 ID:hnXEl0kg
まあ映画は実際辛いだろ
73:チリーン@おしゃれカードみどり投稿日:2025/03/30 18:22:27 ID:EEkU7SnM
まあ実際つまらないから打ち切られたわけだが
74:フェローチェ@そうこのかぎ投稿日:2025/03/30 18:36:44 ID:T/QcAenw
>>73
君決め~ココまでの晩年のリブートはまあストーリー自体は悪くねえんだけど
TVシリーズと離れ過ぎちゃったのもなあ
劇場版を独立させるには力がなかった
君決め~ココまでの晩年のリブートはまあストーリー自体は悪くねえんだけど
TVシリーズと離れ過ぎちゃったのもなあ
劇場版を独立させるには力がなかった
75:シュシュプ@キズナのタヅナ投稿日:2025/03/30 18:40:25 ID:F9UMWtbE
何かによるだろ
それがジラーチだったとしたらあれそうだが
それがジラーチだったとしたらあれそうだが
80:ズルズキン@しっぽのくんせい投稿日:2025/03/30 19:36:07 ID:oL1Iybe6
>>75
あれもファウンス行きとかメタグラ出現とか大分脈絡無いし
正直きついと思う
あれもファウンス行きとかメタグラ出現とか大分脈絡無いし
正直きついと思う
17:モモワロウ@プレミアボール投稿日:2025/03/30 12:41:33 ID:VNIQ2O.2
作品にもよるだろ
2015年あたりは人生で一番ポケモンにハマってた時期だけど、フーパの映画は寝そうになるくらいつまらなかったぞ
2015年あたりは人生で一番ポケモンにハマってた時期だけど、フーパの映画は寝そうになるくらいつまらなかったぞ
88:サルノリ@イナホよせだま投稿日:2025/03/31 16:17:29 ID:OdforctI
ポケモン知らない一般人感覚の意見だからしゃーない
85:ムチュール@てんくうのせきばん投稿日:2025/03/30 21:34:16 ID:gUMY.ufM
「つまらなかった」じゃなくて「辛かった」ってのがリアルだわ
実際40分もすればいつ終わるんだよって感覚に陥るんだよなアニポケ映画
実際40分もすればいつ終わるんだよって感覚に陥るんだよなアニポケ映画
スポンサーリンク
38:カメール@たいりょくのもち 投稿日:2025/03/30 13:04:49 ID:rsyoSHYs
年配なら尚更「えっポケモンって喋らないの?」って認識の人多そう
42:アラブルタケ@いどのめん投稿日:2025/03/30 13:10:06 ID:qz26pGQ2
実際映画終わっちまったし自分も毎年惰性で見てた感じだったもんなぁ
TVシリーズのリコロイもこんな感じでしょ今
アニポケは面白い作品作れるよう頑張ってほしいわ
TVシリーズのリコロイもこんな感じでしょ今
アニポケは面白い作品作れるよう頑張ってほしいわ
70:チラーミィ@たからぶくろ投稿日:2025/03/30 18:00:39 ID:iO0.rcBU
>>42
アニポケの映画が復活したらどんな感じになるのかな
リコロイラストでやると思うよ
アニポケの映画が復活したらどんな感じになるのかな
リコロイラストでやると思うよ
46:クルミル@モーモーミルク投稿日:2025/03/30 13:16:23 ID:MIBE02Mk
ガキ向け映画を面白がる大人は圧倒的マイノリティだということを強く自覚して生きてけ?
69:ネンドール@なまハム投稿日:2025/03/30 16:46:48 ID:brKUkwG2
ピカチュウがピカとしか喋らなくて辛かったということは
サトシじゃなくてピカチュウのほうを主人公として注目してた感じなのかな
人間キャラのセリフを追ってればピカチュウが喋らなかろうが映画の内容の理解に支障はないはずなんだが
まあタイトルが「ポケットモンスター」だからポケモンのピカチュウ側が主人公だと思っちゃうよな
サトシじゃなくてピカチュウのほうを主人公として注目してた感じなのかな
人間キャラのセリフを追ってればピカチュウが喋らなかろうが映画の内容の理解に支障はないはずなんだが
まあタイトルが「ポケットモンスター」だからポケモンのピカチュウ側が主人公だと思っちゃうよな
84:ジュラルドン@しっぽのくんせい投稿日:2025/03/30 21:29:23 ID:kw/w37u2
ココってもう五年前かよ
小学校時代を通して劇場版ポケモンが一度も上映されてない世代がそろそろ生まれようとしてしてると思うと不思議な気持ちになる
小学校時代を通して劇場版ポケモンが一度も上映されてない世代がそろそろ生まれようとしてしてると思うと不思議な気持ちになる
71:カマスジョー@テラピースあく投稿日:2025/03/30 18:10:13 ID:TIHk43vo
大谷ピカチュウはずっと見てたら大体聴き取れるようになるぞ
修行が足りない