【トレカ】予約情報まとめ

「ポケモン映画」って明らかに路線を間違えて失敗したよな?コナンみたいにキャラ売りに切り替えれば絶対に成功してたのに

「ポケモン映画」って明らかに路線を間違えて失敗したよな?コナンみたいにキャラ売りに切り替えれば絶対に成功してたのに

「ポケモン映画」って明らかに路線を間違えて失敗したよな?コナンみたいにキャラ売りに切り替えれば絶対に成功してたのに


スポンサーリンク







1:ドサイドン@モコシのみ投稿日:2024/05/14 22:30:12 ID:PP5.51xA


???「おい!お前ら…出番だってよ…!!」

???「「「『おう!!』」」」

      

~~~~~~~

シューティー「まったく、待ちくたびれたよ。」

カベルネ「まー出れたんだからいいじゃない!それより!デントもでるの!?」

コテツ「ま!やっと時代が俺らにおいついたってことだな、ケニヤン!」

ケニヤン「アクセントがちがーーーう!まぁみんなに会えて嬉しいからいいか!」

ラングレー「パワーアップして戻ってきたんだから!首洗って待ってなさいよ!アイリス!!」

バージル「僕も忘れて貰っては困るかな!じゃあ、いこう!」

ープロジェクト、BWライバル組、始動…!!

21:アゲハント@キャンプセット投稿日:2024/05/17 08:04:14 ID:qfoUP39g
デントいねえじゃん
22:ガラルポニータ@こだわりメガネ投稿日:2024/05/17 08:16:37 ID:pRZUwRyM
正直BWライバル集結映画はみたい
売れないけど
11:ギモー@スターアメざいく投稿日:2024/05/16 22:29:06 ID:/dpQVq8c


バージル「これが…僕らがサトシに会った、”最後の日”の出来事さ…」

うおおおおおおおおお

2:シズクモ@ボブのかんづめ投稿日:2024/05/14 22:33:30 ID:6r5IZmoI


似たようなの「覚醒への序章」という短編で見たんだが?


6:ミュウ@くっつきバリ投稿日:2024/05/15 01:50:50 ID:63jU8sXU
原作準拠アニメ化路線に切り替えてかつキャラ売りしてたらワンチャンあった
7:ユキノオー@のんきミント投稿日:2024/05/15 03:50:52 ID:xjUcyy1o
単純におもんないだけ
ドラえもんもクレしんも前より売上伸びてる時点で子供向けって点は言い訳できないし
9:アゴジムシ@くろいろたまいし投稿日:2024/05/15 17:54:05 ID:8mjQ06xk



キャラ売りしてただろ

幻ポケモンの

スポンサーリンク







15:ナミイルカ@アメボトル投稿日:2024/05/17 04:42:13 ID:K9q6U7Oo
ポケモンも安室さん赤井さんみたいなイケメンキャラを作ればよかったのかな。
ならまず原作にそのキャラを出して全面に推していかないといけないね。

当時、Nとかダイゴとかキバナが映画に出てたらワンチャンあったかもしれないが、旬が過ぎた今映画にところでもう客数は見込めないだろうし。

28:マホミル@ハートのウロコ投稿日:2024/05/17 09:10:53 ID:ke7A4dVk
ミュウ逆リメイクそのものは悪くない発想だったけどわざわざ3Dにする必要性はなかったと思うな
俺としてはキミきめとかの今風の作画でリメイクしてほしかった

30:ドラピオン@マトマのみ投稿日:2024/05/17 09:21:06 ID:OuaQHr62


サカキの息子!?知られざるサカキの過去!!
劇場版ポケットモンスター!エピソードR

ボクはチャンピオンを超える!ポケモンリーグ占拠!!
劇場版ポケットモンスター!エピソードN

あたし、チャンピオンになる!アイリスがチャンピオンに!?
劇場版ポケットモンスター!竜の心を知る娘

なんだ、あれ・・・?ブラックナイトを始めちゃうよ!
劇場版ポケットモンスター!黒夜の英雄

今回のシロナさんは、敵かもしれない!
劇場版ポケットモンスター!白の執行人

劇場版はこういうので良かった

36:オオスバメ@ムックルのはね投稿日:2024/05/17 09:37:15 ID:RDB6f4gY
そのコナンも2000年代の00年代は苦戦が長かった。
「紺碧」は間違いない。
>>30
あ、良さそう!
特にシロナさん!!
37:ヒヒダルマ@まもりのがんやく投稿日:2024/05/17 09:38:51 ID:ke7A4dVk
>>30
エピソードRは今からでも見たい
アニメってシルバー(サカキの息子)出て来たことないんだっけ
31:メガカメックス@ライブスーツ投稿日:2024/05/17 09:26:56 ID:O6kABTxk
>>30
まあご丁寧に毎回サトピカ主役にされるより、原作の状況に合わせて毎回主人公やキャラ変えて原作の内容をある程度踏襲したオリジナルストーリーとかやってくれてた方がもう少し見る気沸いたかも
キッズに受けるかは知らないけど
32:オムナイト@ゴクリンのねんえき投稿日:2024/05/17 09:28:35 ID:neNccjUQ
>>31
いや主人公は全部サトシやろ
劇場版でゲーム内容をサトシに追体験させれば良かった
34:ネクロズマ@DSプレイヤー 投稿日:2024/05/17 09:33:21 ID:O6kABTxk
>>32
サトシじゃガキ向けアニポケのイメージ拭えないしいかんかなぁ
53:ウルガモス@スターのみ投稿日:2024/05/18 18:21:34 ID:Ha6QLPR2
みんな人間にしか興味ない
44:ココドラ@マスターボール投稿日:2024/05/18 11:33:22 ID:GhZE4hFE
まあ使い捨てゲストキャラとゲスト幻とゲスト舞台でわちゃわちゃやって終わりじゃつまらんのは確かだ
結局アニメも過去ポケ過去キャラばっか盛り上がってたしな
47:ドガース@アグノムのきば投稿日:2024/05/18 11:38:42 ID:bZP2B32M
>>44
ゲスト舞台はまだしもゲスト幻は思い入れが生じないから味方顔されても余計印象悪いのかもな。
人気の仲間連れて立ち塞がる幻に挑む方が良さそうだ。
スポンサーリンク







55:ゴニョニョ@かいがらのすず投稿日:2024/05/18 18:29:57 ID:TSuMWNHE


コナンにあってポケモン映画にないもの、それは恋愛要素やな
あと女子ウケするイケメンキャラ
ファン層が狭い

59:アヤシシ@ふしぎなおきもの投稿日:2024/05/18 19:00:36 ID:sc9cTan6

コナンはコナンだから成功したのであって…
56:ラランテス@バグメモリ投稿日:2024/05/18 18:57:48 ID:AsXIHpfg
原作キャラを映画に出さないのが終わってる
コナンで例えるなら安室も赤井もキッドも平次も組織も出ない
60:セレビィ@マルチアップ投稿日:2024/05/18 22:48:03 ID:7EoUCD82
キャラが世代ごとにどんどん変わっていくからな
62:カヌチャン@ヨーグルト投稿日:2024/05/20 08:47:16 ID:c0z2QRIs
以外の手持ちが活躍してると嬉しい
ガントルとか
64:オニシズクモ@きょうせいギプス投稿日:2024/05/22 13:39:53 ID:orO20CkE
コナンは100巻以上の積み重ねがあるから強いだけで、
ポケモンは原作からしてシリーズ毎に区切られて、たまに跨いでゲストでミカン等々出てくるぐらい
キャラ売なんて無理に決まってるだろ
68:エモンガ@とくせいパッチ投稿日:2024/05/22 14:44:55 ID:V6fckIEA
ポケモン映画で一番の枷って伝説のポケモン絡めないといけないことだよな
みに来る人にとって、ぽっと出のよくわからん怪物に興味なんてわくわけない。
1:フェローチェ@つながりのヒモ投稿日:2023/12/30 13:34:10 ID:lmocsq6c
フリードははぜ安室透になれなかったのか?
声優がアムロじゃなかったから

9:ゴウカザル@そらのシズメダマ投稿日:2023/12/30 13:42:15 ID:h9w.Dbss
国を背負ってないから
7:ジャローダ@テラピースでんき投稿日:2023/12/30 13:41:16 ID:7D6wJeiM
褐色万能イケメンブームが終わったから
16:ライチュウ@ガンバリのいわ投稿日:2023/12/30 13:52:35 ID:m.tEXUBA
トリプルフェイス
同期全員死亡
因縁の相手がいる
部下を振り回す

これくらいの要素があればな

19:オニスズメ@マグマスーツ投稿日:2023/12/30 13:55:12 ID:h9w.Dbss


アオキのほうが近いな
トリプルフェイス◯
同期全員死亡×
因縁の相手がいる◯
部下を振り回す◯

67:ニャース@とくせいガード投稿日:2024/05/22 14:42:51 ID:AhPcFVj6

早速キャラ売りの弊害が出てきましたね…

声優・古谷徹さん ファンと不倫で謝罪
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1184485

57:タイプ:ヌル@みついりりんご投稿日:2024/05/18 18:58:45 ID:HWbMwBfA


サトシの手持ちにスポット当てるべきだったと思うわ
リザードンだせ


続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事