アニメ『ワンピース』、来年から物語の凝縮化で「原作1話分をアニメ1話分」として放送することが決定!年間最大26話を放送

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761661868/
1: 2025/10/28(火) 23:31:08.26 ID:vR/56cVG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5313b7ee2141f3e3e1af206fc15c5747e0e1f64
尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」(フジテレビ系、日曜午後11時15分)が、2026年から年間の最大放送話数を26話とすることが分かった。
今後、ストーリーが「ONE PIECE」世界の核心に入っていくための体制強化と物語を凝縮させるため「原作1話分をアニメ1話分として放送」することを念頭においた制作方針に挑戦するべく、年間最大26話を放送することになった。
年内は「エッグヘッド編」の完結に向け、本編33話+特別編5話が放送される。2026年1~3月は充電期間となり、4月から新シリーズの「エルバフ編」が放送される。
6: 2025/10/28(火) 23:34:12.60 ID:02kF1MLW0
今までは年間何話だったんだ
毎週やって50話とかだったのかね
毎週やって50話とかだったのかね
100: 2025/10/29(水) 00:11:43.87 ID:xg5xQUFA0
>>6
朝時代も最後の方はクォリティ上げた影響もあったのか数話に1回総集編やってたな
朝時代も最後の方はクォリティ上げた影響もあったのか数話に1回総集編やってたな
5: 2025/10/28(火) 23:33:38.99 ID:b/2gmFcR0
少なッ
10: 2025/10/28(火) 23:35:48.03 ID:W1EOYjwk0
1話使ってで30秒しか経過しないキャプテン翼
220: 2025/10/29(水) 01:22:58.07 ID:DPiHzQu80
>>10
DBZもそんな感じだったよなあ
DBZもそんな感じだったよなあ
230: 2025/10/29(水) 01:37:43.84 ID:DYfZN5Bq0
>>220
前半15分が前回のおさらいと悟空とフリーザの睨み合いで終わり
後半は「だりゃああ!!!!」「シュバババ」「ヒュン」「ドカッ」「スタッ」「はあああああ!!!!!!」「ポーピー」「チュドーン」とかを繰り返して終わり
前半15分が前回のおさらいと悟空とフリーザの睨み合いで終わり
後半は「だりゃああ!!!!」「シュバババ」「ヒュン」「ドカッ」「スタッ」「はあああああ!!!!!!」「ポーピー」「チュドーン」とかを繰り返して終わり
280: 2025/10/29(水) 04:01:16.26 ID:cwo3fbmQ0
>>230
ポ-ピ-の音が完璧に脳内再生された
ポ-ピ-の音が完璧に脳内再生された
コミックセール開催中
おすすめ記事
405: 2025/10/29(水) 07:46:39.59 ID:TAbAHKAR0
弱虫ペダルもそんな感じだな1キロ走るのに何話使うんだよ
410: 2025/10/29(水) 07:53:11.76 ID:4K1bVO2B0
>>405
アカギの鷲巣編なんて20年だぞ
アカギの鷲巣編なんて20年だぞ
11: 2025/10/28(火) 23:35:58.10 ID:agjqNnei0
へ?随分少ないが今って隔週連載にでもなってんの?
159: 2025/10/29(水) 00:34:16.11 ID:LK511VHN0
>>11
今年は40号中29話掲載で11回休載だな
年々休載ペースが早くなってる感じ
今年は40号中29話掲載で11回休載だな
年々休載ペースが早くなってる感じ
26: 2025/10/28(火) 23:42:19.07 ID:0pTf+UKQ0
ワンピって1話17分ぐらいしかないんだよな
136: 2025/10/29(水) 00:23:47.18 ID:BIO+gpT40
>>26
21分半
歌とCMカットで
21分半
歌とCMカットで
28: 2025/10/28(火) 23:42:45.59 ID:/CHc9zp20
原作1話分をアニメ1話ってそれだけでもかなりテンポ悪そうなんだけども
36: 2025/10/28(火) 23:44:52.58 ID:cBZsBo960
原作1話って16ページそこらじゃん
薄めたカルピスってレベルじゃねーぞ
薄めたカルピスってレベルじゃねーぞ
41: 2025/10/28(火) 23:46:49.81 ID:qfoBCbBs0
原作に追いつかないようにってことなんだろな
42: 2025/10/28(火) 23:47:46.76 ID:gnYFwHT70
ジャンプでよくあるオリジナル編やればいいだろうに
引き延ばしも良くあるがw
引き延ばしも良くあるがw
473: 2025/10/29(水) 09:26:46.50 ID:MxftNgKU0
>>42
以前オリジナルストーリーの映画が原作と矛盾する描写やっちゃったからそれ以降オリジナルストーリーにも作者が全部監修するようになった
なのでアニメでオリジナルをやっても原作の方が滞るだけで何の解決にもならないという
以前オリジナルストーリーの映画が原作と矛盾する描写やっちゃったからそれ以降オリジナルストーリーにも作者が全部監修するようになった
なのでアニメでオリジナルをやっても原作の方が滞るだけで何の解決にもならないという
46: 2025/10/28(火) 23:48:30.01 ID:gyVoKdhM0
凝縮とは?
161: 2025/10/29(水) 00:36:24.01 ID:epBIXTC70
凝縮化って語感から現行ワンピアニメの間延びした所をカットしてリメイクする話かと思ったら間延びさせる方向で草
47: 2025/10/28(火) 23:48:50.15 ID:aZyLU+1L0
追いつくからしゃーないわな
オリジナル展開で尺を誤魔化すはあかんの?
オリジナル展開で尺を誤魔化すはあかんの?
60: 2025/10/28(火) 23:54:16.74 ID:4pXCjwF10
>>47
それ原作者嫌ってるからやらないんだって
それ原作者嫌ってるからやらないんだって
145: 2025/10/29(水) 00:27:39.06 ID:2tGG79y00
>>60
前はやってたのにな。ルフィ親分とか扉絵アニメ化とかわりと楽しかったのに
前はやってたのにな。ルフィ親分とか扉絵アニメ化とかわりと楽しかったのに
48: 2025/10/28(火) 23:49:10.99 ID:TMLVbyMY0
やっとヒロアカアニメみたいな放送スタイルにするのか
53: 2025/10/28(火) 23:52:24.44 ID:TMLVbyMY0
原作も年で30話くらいしか掲載されてないもんな
アニメが年26話だと追いつくから実際は年15話くらいになりそう
アニメが年26話だと追いつくから実際は年15話くらいになりそう
59: 2025/10/28(火) 23:53:41.31 ID:82ALW4OD0
なんというドラゴンボール
10: 2025/10/28(火) 22:39:57.65 ID:8OgneY4g0
ただの2クールだろ
12: 2025/10/28(火) 22:40:20.29 ID:Xkvs1u5X0
アニメの話か…ビビったわ
89: 2025/10/28(火) 23:22:55.39 ID:jDyjplpK0
>>12
漫画の方もそんなもんやろ月一で休載するし合併号もあるから年に30話ぐらいしか掲載されてないと思うわ
漫画の方もそんなもんやろ月一で休載するし合併号もあるから年に30話ぐらいしか掲載されてないと思うわ
15: 2025/10/28(火) 22:42:37.36 ID:ljdPbCLa0
追いつかないように原作1話=アニメ1話っていう作戦は分かるけど、それだと間延びさせない限り絶対原作1話で30分のアニメ無理だよな
58: 2025/10/28(火) 23:04:19.53 ID:kwN9HY6d0
>>15
原作って1話16~18ページぐらいやもんな
戦闘シーンで多少盛るとしても原作1話でアニメ1話分はかなり厳しい
原作って1話16~18ページぐらいやもんな
戦闘シーンで多少盛るとしても原作1話でアニメ1話分はかなり厳しい
16: 2025/10/28(火) 22:42:39.18 ID:5Y/jWuNP0
セリフも引き伸ばすよな
雷鳴八卦どんだけ伸ばすんやと思ったわ
雷鳴八卦どんだけ伸ばすんやと思ったわ
16: 2025/10/28(火) 23:36:41.85 ID:QP/9yJJX0
セル「ちくしょおぉぉぉぉぉ!!完全体に…完全体になりさえすれば…!!」
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
5分後…
セル「ちくしょおぉぉぉぉぉ!!完全体に…完全体になりさえすれば…!!」
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
5分後……
セル「ちくしょおぉぉぉぉぉ!!完全体に…完全体になりさえすれば…!!」
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
次回予告!
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
5分後…
セル「ちくしょおぉぉぉぉぉ!!完全体に…完全体になりさえすれば…!!」
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
5分後……
セル「ちくしょおぉぉぉぉぉ!!完全体に…完全体になりさえすれば…!!」
ベジータ「はーっはっはっはっは!!」
次回予告!
56: 2025/10/28(火) 23:53:10.67 ID:ki2ggdNw0
>>16
それだけ覚えてるならアニメとして成功だなw
それだけ覚えてるならアニメとして成功だなw
63: 2025/10/28(火) 23:06:29.12 ID:w4Ce/8hk0
休載多いけど未だに0から100までおだっちが描いてんの?
68: 2025/10/28(火) 23:08:34.05 ID:mAkUJ1Us0
>>63
そんなわけない
チーム制だよ
ワンピースを描くために独立を諦めてもらった人もいて、そこら辺の漫画家より稼いでるアシが何人もいるらしい
そんなわけない
チーム制だよ
ワンピースを描くために独立を諦めてもらった人もいて、そこら辺の漫画家より稼いでるアシが何人もいるらしい
71: 2025/10/28(火) 23:11:26.46 ID:w4Ce/8hk0
>>68
そうだよな
じゃあストーリー構成でなやんでるってことか
そうだよな
じゃあストーリー構成でなやんでるってことか
73: 2025/10/28(火) 23:12:51.84 ID:mAkUJ1Us0
>>71
編集の意向だよ
倒れられるとマジで集英社が傾く可能性あるから健康問題にかなり慎重になってる
編集の意向だよ
倒れられるとマジで集英社が傾く可能性あるから健康問題にかなり慎重になってる
104: 2025/10/29(水) 00:12:57.11 ID:y1O2Yxz/0
原作2話=アニメ1話で
年1回12話アニメでやればいいだろ
原作も休載多いからそれで十分
年1回12話アニメでやればいいだろ
原作も休載多いからそれで十分
124: 2025/10/29(水) 00:19:15.77 ID:n1lr3/TR0
週間連載のアニメって基本30分で原作2週分
一週一話ってopとedとcm入れてもまだ時間余るだろ
ACでも入れるのか?
一週一話ってopとedとcm入れてもまだ時間余るだろ
ACでも入れるのか?
287: 2025/10/29(水) 04:15:12.00 ID:+5NTfKcO0
フリーレン
アニメ28話/原作60話
チェンソーマン
アニメ12話/原作38話
だいたいアニメ1話に原作2話以上消費してんだな
アニメ28話/原作60話
チェンソーマン
アニメ12話/原作38話
だいたいアニメ1話に原作2話以上消費してんだな
482: 2025/10/29(水) 09:42:02.48 ID:sh1HloXO0
普通原作2話~3話くらいだからどっちにしろテンポより引き伸ばし優先┐(´д`)┌
1年1クールがベスト
1年1クールがベスト
490: 2025/10/29(水) 09:55:47.28 ID:wdqoboNQ0
>>482
テンポのいいアニメってやっぱり原作3話分を25分にまとめてくる感じだな
テンポのいいアニメってやっぱり原作3話分を25分にまとめてくる感じだな
534: 2025/10/29(水) 11:12:08.77 ID:Jvrw3Vg80
>>490
そりゃそうよ
30分あれば漫画数話読めるからな
そのペースで進まないとダレる
そりゃそうよ
30分あれば漫画数話読めるからな
そのペースで進まないとダレる
513: 2025/10/29(水) 10:38:18.94 ID:8fdOU66p0
凝縮ってアニメ1話で原作数話入るイメージなんだが
516: 2025/10/29(水) 10:40:14.32 ID:F548GCFY0
>>513
本編の方が(文字数とか線とか)凝縮されてるってことかな
だから2話分詰め込むの難しいみたいな言い訳
本編の方が(文字数とか線とか)凝縮されてるってことかな
だから2話分詰め込むの難しいみたいな言い訳
242: 2025/10/29(水) 02:02:18.01 ID:g+lLOVPl0
人はそれを引き延ばしと言うのだ
420: 2025/10/29(水) 08:05:32.34 ID:O5Hf1ctt0
大変だな製作陣

