睡眠薬成分の製造元偽り販売し1億円以上売上か 医薬品卸売の男ら3人逮捕 睡眠薬に使われる有効成分を正規品を装って販売し、1億円以上を売り上げていたとみられる医薬品卸売販売会社の元副社長らが逮捕されました。 医薬品医療機器法違反の疑いで逮捕されたのは、医薬品卸売販売会社「ライフ・エヌ・ピー」の元副社長・船木肇容疑者(51)と薬剤師の岩間道政容疑者(72)ら男3人です。3人は2019年、睡眠薬の成分「 […]
日韓仲良しは実現?大統領選の行方を基礎解説(2022年2月17日) 韓国の大統領選が15日から始まりました。対日強硬派とされる与党候補と日本に融和的とされる最大野党候補の実質的な一騎打ちになっています。この先、日韓関係はどう変わるのでしょうか。 次の韓国のトップは一体、誰になるのでしょうか。 今回、立候補したのは14人。 有力候補として複数の名前が挙がっていますが、特に注目が集まっているの […]
【訪問介護】事業者代表ら国の支援求める ヘルパーの感染リスク訴え 17日、訪問介護事業者の代表らが厚生労働省を訪れ、新型コロナウイルス感染拡大で利用者の中にも感染者などが増加し、訪問介護のリスクが高まっているとして、ホームヘルパーなどに対する国の支援を求めました。 訪問介護を行う「株式会社でぃぐにてぃ」の吉田代表らは、17日午後、厚生労働省に対して要望書を提出しました。 吉田代表らは、新型コロナの […]
【住宅火災】住人と思われる男性死亡 東京・世田谷区 17日午前0時すぎ、東京・世田谷区下馬の木造2階建て住宅で火事がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、1人が死亡。この家に住む70代の男性と連絡が取れておらず、警察は身元の確認を進めています。 ◇ 真っ暗な住宅街で響くサイレンの音。現場で撮影された映像には、住宅から上がる炎が、大量の火の粉を巻き上げる様子が映っていました。 撮影 […]
【大雪】最強クラスの寒波 日本海側・四国で交通に影響 17日はこの冬最強クラスの寒波の影響で、日本海側を中心に大雪となっています。四国では雪が原因で渋滞も起きていて、18日にかけて交通障害など警戒が必要です。 ◇ 17日、岐阜県にある世界遺産・白川郷は銀世界となっていました。 観光客 「夏も来たんですけど、全然違って良かったです」 観光客にとっては幻想的な光景ですが、地元の人にとっては―― […]
【ニュージーランド】“接種義務化”反対 国会前の占拠9日目に突入 感染拡大が続くニュージーランド。政府によるワクチン接種義務化に反対する人々が国会前を占拠したデモは、すでに9日目に突入しました。 ◇ ニュージーランドでは、今週に入り新規感染者数が過去最多を更新するなど、感染拡大が続いています。 16日、国会前には、大勢の人たちの姿がありました。政府によるワクチン接種義務化に反対する人々です。 […]
【水際対策】来月1日から段階的緩和へ 岸田首相 岸田総理大臣は会見で、新型コロナウイルスのオミクロン株への水際対策を来月1日から段階的に緩和する方針を表明しました。 岸田総理「慎重さは堅持しながら、同時に第6波の出口に向かって徐々に歩み始める。すなわち、次のフェーズへと段階的に準備をすすめていくべきであると考えています」 岸田総理は、現在は、原則停止している外国人の新規入国について、観光目的以外の […]
【危険】踏切内に車が突入 列車に衝突 アメリカ アメリカ・フロリダ州で16日、走っていた列車に車が衝突する事故が起きました。列車に搭載されたカメラがその一部始終を捉えていました。 ◇ アメリカ・フロリダ州、16日。夜明け前に走るアメリカの民間鉄道「ブライトライン」。 前方左側の信号は安全を示す緑でしたが、右側の信号は危険を知らせる赤になっていました。なにが起きたのでしょうか。 列車が減速して […]
【新型コロナ】飲食など続く”厳しい状況” 景気判断5か月ぶり下方修正 政府は17日、2月の月例経済報告で景気判断を「持ち直しの動きが続いているものの、新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が残る中で、一部に弱さがみられる」として、5か月ぶりに下方修正しました。山際経済再生相は会見で「飲食など人流抑制」と説明しました。一方、銀座にあるバーの店長は、今の状況を「本当にきつい」と話します。 (2022 […]
【アメリカ】マスク着用義務を解除 NFL優勝パレードには… アメリカ・カリフォルニア州で、屋外の大規模イベントに対するマスクの着用義務が解除されました。アメリカンフットボール・NFLの優勝パレードには、マスクから解放された多くのファンがつめかけました。 ◇ 記者(米・カリフォルニア州、16日) 「沿道からは大きな声援があがっています。そして選手たちの車が目の前を通過していきます」 ファンから […]
【月例経済報告】景気判断5か月ぶり下方修正 政府は、2月の月例経済報告で外食や旅行など「一部に弱さがみられる」として、景気の判断を5か月ぶりに下向きに修正しました。 山際経済再生相「外食、旅行、サービス、こういったものの消費が今も弱含んでいるし。先行きにも影響してくる」 2月の月例経済報告は、「景気は、持ち直しの動きが続いているものの、新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が残る中で、一部に弱さ […]
【ウクライナ情勢】岸田首相がプーチン大統領と電話会談 記者団にコメント 17日夜、ロシアのプーチン大統領との電話会談を終えた岸田総理大臣が記者団にコメントしました。 (2022年2月17日放送) #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/hCSFi8g Instagram https://ift.tt/7fYUy0E […]