少しでも暖かく お地蔵さんの冬支度 70キロの蓑を9人がかりで 京都・京丹後市

少しでも暖かく お地蔵さんの冬支度 70キロの蓑を9人がかりで 京都・京丹後市

少しでも暖かく お地蔵さんの冬支度 70キロの蓑を9人がかりで 京都・京丹後市

 本格的な冬の到来を前に、京都府京丹後市では、お地蔵さんに蓑(みの)と頭巾を着せる恒例の冬支度が行われました。

 京丹後市大宮町にある「平地地蔵」は高さが5.3メートルもある大きなお地蔵さんで、少しでも暖かく冬を過ごしてもらおうと、地元の人たちが冬支度を行うのが毎年の恒例行事となっています。

 特注の蓑と頭巾はわらで作られていて、重さは蓑だけでも70キロはあるということで、地元の人たちは9人がかりで竹ざおやはしごを使って着せていきました。

 愛情たっぷりの暖かい冬装束に身を包んだお地蔵さんは、春までこの姿で地域を見守るということです。
▼特集動画や深掘り解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/MJ12SAY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HUWVrwM
Instagram https://ift.tt/P7QNFDA
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/TNVPOj1

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/HzZpbWD

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FjXu0Ds

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/judMtak

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Nv2Qbd1

読売テレビニュースカテゴリの最新記事