女性初!新首相に高市氏  地元・奈良では喜びの声「すごいと思う」「鳥肌がたってる」愛車の展示も

女性初!新首相に高市氏  地元・奈良では喜びの声「すごいと思う」「鳥肌がたってる」愛車の展示も

女性初!新首相に高市氏  地元・奈良では喜びの声「すごいと思う」「鳥肌がたってる」愛車の展示も

 21日午後、国会で首相指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁が、第104代首相に選出されました。歴史的な女性初の首相誕生に、地元・奈良からも喜びの声が届いています。

 「高市早苗くん。237票」
 「高市早苗くんを内閣総理大臣に指名することに決まりました」

 連立を組む日本維新の会、さらに「無所属系」議員数人の投票で、女性初となる第104代内閣総理大臣に指名された高市早苗・自民党総裁。

 3度目の出馬で、自民党総裁の座を手にしました。

 自民党・高市総裁
 「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります!」

 長年連れ添った公明党の離脱で、目まぐるしく動いた政局は、“新たな連立の時代”に突入しました。

 自民党・高市総裁
 「スマーイル」

 日本維新の会・吉村代表
 「はい…」

 自民党・高市総裁
 「日本をよくしたい。国民の不安を希望に変えたい。この気持ちは党派が違っても一緒だと思います」

 新たなパートナーを得て、高市新政権がきょう(21日)船出します。

 総理在職日数は386日。けさ(21日朝)の閣議で総辞職した石破内閣。参院選の大敗から続いていた約3か月の政治空白は、ようやく解消されることになります。

 石破首相
 「新しい内閣がきょう発足しますが、国民の皆様一人一人に、謙虚に真摯に誠実に語りかける、そういう政権であってほしい」

 連立政権樹立による政治の安定感への期待から、日経平均株価はきょう(21日)も史上最高値を更新。史上初の5万円まであと100円を切るところまで上昇し、くす玉の準備も行われました。新政権への期待を反映した“高市トレード”が続いています。

 自民党・高市総裁
 「高市早苗、奈良の女です。ヤマトの国で育ちました」

 あれから、約1か月。奈良県から初、そして女性としても初の首相に選出された高市早苗氏。

 奈良県生駒市には、高市氏が30年前から通う“いきつけ”の美容室が!

 美容室「-LUNEXー」新井幸寿オーナー
 「ほんとにすごいこと。奈良県初もすごいですけど、そういう場面に立ち会えたのでうれしく思います。いまでも鳥肌がたってるぐらいの感じですね」

 ここで生まれたのが…“早苗カット”!

 美容室「-LUNEXー」新井幸寿オーナー
 「全体的にショートカットで、シャギー感でシャープさを出してるが、シャープさをあえて耳にかけることで『人の話をよく聞く』、そういうことを考えてデザインしています」

 この髪型は1996年、新進党から自民党に移った高市氏のトレードマークとなりました。

 美容室「-LUNEXー」新井幸寿オーナー
 「こちらの(早苗カット)は特別反響はないが、お客さんの中でけっこう会話に出てくる。これから反響が生まれたらうれしいなと思います。」

 1961年、奈良県で生まれた高市氏。趣味はスキューバダイビングや武道・バイクなど多彩。

 また、高市氏は数多くの政治家も輩出した、松下政経塾の出身なんですが、鮮明に覚えているのが、入塾時の松下幸之助氏との最終面接でのやり取りだといいます。

 高市早苗氏
 「(松下幸之助塾長の)眼光の鋭さは私を圧倒しました。のちに愛嬌のある顔、または運のよさそうな顔を選考基準とされていた旨を伺い、塾長が真剣に私の顔を見つめていて下さった」

 実は大のクルマ好きの高市氏!トップでゴールした首班指名選挙!今後、日本をどうハンドリングしていくのか、注目される中、奈良県にある自動車博物館では、高市氏が長年乗っていたトヨタのスポーカー「スープラ」が展示されています。さらに…。

 濵田 蘭 記者
 「愛車だけでなく、高市氏のパネルも飾られています」

 9月の総裁選挙の直後から来場者が増えているそうで、きょう(21日)訪れた人は…。

 滋賀県から来た人
 「今まで(首相は)男性しかいなかったので、すごいと思います。車の税金とか下げてくれる、車に優しい社会になってくれたらと思います。」

 自民党を変え、今の政治を変えるために生まれた高市政権。

 立憲・野田佳彦代表
 「おめでとうございます。善政競争しましょう。国会での論戦…」

 自民・高市総裁
 「楽しみにしてます」

 立憲・野田佳彦代表
 「焼き肉はごちそうできなくなりましたけど」

 自民・高市総裁
 「焼き肉連れて行ってくれるって言ったよね?」

 立憲・野田佳彦代表
 「高市さんは、より自民党の中でも保守層を意識したこれからの政権運営をしていくと思うが、私はむしろ中道をしっかりと立ち位置として軸足を置いてやっていきたいので、その違いというのが、国会の論戦を通じて国民の前にお示しできるように厳しく対決していきたい」

 国民・玉木雄一郎代表
 「おめでとうございます。体に気を付けてぜひ頑張って下さい」

 自民・高市総裁
 「一緒に頑張りましょう」

 国民・玉木雄一郎代表
 「強い日本経済 復活のために私も協力しますから」
 「日本で初の女性首相ということで、歴史的でもありますし、率直にうれしく思いますし、ぜひ頑張っていただきたい」

 公明・斉藤代表
 「高市総理、誕生おめでとうございます。日本初の女性総理ということで、これからしっかり頑張っていただきたい」

 自民・高市総裁
 「あれ?東京にいてはったんや!」

 日本維新の会・吉村 代表
 「総理就任おめでとうございます」

 自民・高市総裁
 「ありがとうございます!」

 日本維新の会・吉村 代表
 「ぜひ前に進めましょう」

 政治への信頼は取り戻せるのか?そして、新たなパートナー、日本維新の会との今後は…。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/jfkZuXR
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3kprbnx
Instagram https://ift.tt/3ha14UL
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/LK4vjzM

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ZP79exL

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ZKy0MiW

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/Xpn1DrY

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/mRuodGx

読売テレビニュースカテゴリの最新記事