【万博会場から中継】”帰宅困難者”がパビリオンで一夜…気分不良でうずくまる来場者・救急搬送も

【万博会場から中継】”帰宅困難者”がパビリオンで一夜…気分不良でうずくまる来場者・救急搬送も

【万博会場から中継】”帰宅困難者”がパビリオンで一夜…気分不良でうずくまる来場者・救急搬送も

 13日夜、大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が運転を見合わせた影響で多くの来場者が帰宅困難となり、一部は万博会場内で夜を明かしました。13日夜から万博会場内で取材を続けていた読売テレビの神谷果歩記者が、会場内の様子をお伝えします。

(神谷果歩記者)
 私が、今いるのは万博会場の大屋根リングの東側に位置する大阪ヘルスケアパビリオンの中です。多くの帰宅困難者が出たことでこのパビリオンのほか、団体休憩所や電力館、NTTパビリオンなどが臨時で開放され、こちらの大阪ヘルスケアパビリオンでも一時は700人を超える来場者が一夜を明かしました。

 来場者には午前2時すぎに水が配られ、お菓子などを無料で配布するパビリオンもありましたが、普段は展示スペースに使われる場所でベンチなどもなく、床で直接横になる姿もみられました。

 室内はエアコンはきいていて、肌寒いと話す来場者もいるほどですが、外は夜でも蒸し暑くて、特に人がごった返した13日午後10~11時ごろには、東ゲート付近が『入場制限』となり、うずくまっている来場者や気分不良を訴えて救急車で搬送される姿を目の当たりにしました。

 大阪メトロは、コスモスクエア駅までの折り返し運転とともに、迂回ルートとしてニュートラムで住之江公園駅まで、四つ橋線で西梅田駅までを夜通しで運転し、大阪の中心部までの臨時運行を行いました。ただ、その先はすでに運転を終えているため、会場の西ゲートやコスモスクエア駅ではタクシーを待つ来場者で長蛇の列ができましたし、このように会場内に残って夜を明かす人が多数出ることになりました。

(読売テレビ「す・またん!ZIP!」14日午前5時10分ごろ放送)
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/tjmfkpI
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/MWNcSUZ
Instagram https://ift.tt/blHgw3E
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6SyWFhv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/UuSl3Iy

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/EgvTC1P

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/xpFgIsX

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/X2UniMl
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/A5FQ9bi
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/FayLOCm

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/fXv3kBn

読売テレビニュースカテゴリの最新記事