平城京の跡地に寺の一部とみられる遺構 約15メートルの細長く盛り上がった地面に瓦や小石 奈良市

平城京の跡地に寺の一部とみられる遺構 約15メートルの細長く盛り上がった地面に瓦や小石 奈良市

平城京の跡地に寺の一部とみられる遺構 約15メートルの細長く盛り上がった地面に瓦や小石 奈良市

 奈良市にある平城京の跡地で、これまで、住宅が立ち並んでいたと思われていた地域から、寺の一部とみられる遺構が見つかりました。

 橿原考古学研究所によりますと、平城京の南部で見つかったのは、約15メートルに及ぶ細長く盛り上がった地面に瓦や小石がびっしりと敷き詰められた遺構です。

 これまで、北部にある平城宮から離れた南部は、小規模な住宅が立ち並ぶ地域とみられていましたが、今回の発見で、奈良時代に寺院があった可能性が高まり、平城京の当時の姿の解明につながることが期待されています。

 橿原考古学研究所 岩崎郁実主任技師
「平城京の南の方の土地利用の一端が新たに分かったという意味では、非常に大きな成果といえます」

 現地では7月27日に一般向けの説明会が行われる予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WjaHwrN
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T0Vbf4k
Instagram https://ift.tt/rSH5dBm
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ue5Zsyb

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vOYi432

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/y97p2SM

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/4CUvmO5

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/GLVh6yY
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/pIANurf
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/niDNquS

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Zw62bjH

読売テレビニュースカテゴリの最新記事