「良いことありそう」ハート形の“厄除けうちわ”300本まく伝統行事『うちわまき』奈良・唐招提寺

「良いことありそう」ハート形の“厄除けうちわ”300本まく伝統行事『うちわまき』奈良・唐招提寺

「良いことありそう」ハート形の“厄除けうちわ”300本まく伝統行事『うちわまき』奈良・唐招提寺

 世界遺産・奈良の唐招提寺では19日、厄除(やくよ)けになるとされる、ハート型のうちわをまく伝統行事「うちわまき」が行われました。

 この「うちわまき」は、鎌倉時代に唐招提寺の復興に努めた覚盛上人が、蚊を殺そうとした弟子に対し、「蚊に血を与えるのも修行のうち」と戒めたという故事にちなみ、蚊を追い払うためのうちわを供えたのが始まりとされています。

 上人の命日に合わせ毎年5月19日に行われていて、厄除けになるとされる、ハート形のうちわ300本が境内の鼓楼から寺の僧侶によってまかれると、参拝者らは、歓声をあげながら手を伸ばして取り合っていました。

 参拝客
「飛んできたのとれて良かったです」
「キャッチできたので、良いことがありそうです」

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/rIDZWSe
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/CIenVpG
Instagram https://ift.tt/aRbV7lM
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/4lH6JVS

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/WdlZeJr

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/T8QLme1

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/Nt1MHVd

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/PWFH9h7
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/4HnFPKe
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/LVj1hkQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/lVC7Ytx

読売テレビニュースカテゴリの最新記事