- 「ヒトラー」投稿めぐり 維新vs立民・菅元首相がバトル
- 【ウクライナ情勢まとめ】水や食料が不足…市民の被害拡大 日本で広がる支援
- ロシアが“日本海”に発射 巡航ミサイル「カリブル」とは・・・迎撃は可能?専門家が分析(2022年4月15日)
- 新型コロナの65歳以上の感染者 30万人以上少なく報告されていた可能性 厚労省(2023年1月26日)
- 6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 中学校切りつけ 逮捕の高校生「学校なら人が多くいると思った」計画的な犯行か 埼玉・戸田市|TBS NEWS DIG
あす阪神・淡路大震災から30年「1.17追悼のつどい」準備進む 灯籠で『よりそう』の文字 神戸市
阪神・淡路大震災から17日で30年となるのを前に、「追悼のつどい」が行われる神戸市の会場では、準備が進んでいます。
(取材・報告=上野巧郎 記者)
神戸市中央区の東遊園地からお伝えします。こちらでは現在、17日の「1.17のつどい」の準備が進められています。
竹や紙でできた灯籠が現在、ボランティアの皆さんの手によって並べられているという状況です。
灯籠には一つ一つメッセージが込められていて、こうしたメッセージは全国各地から届いています。
そして現在、この竹灯籠によって、「1.17」という文字がほぼ完成している状況となっています。
そして奥の方では、白い紙灯籠によって、今年公募で寄せられて決まった「よりそう」という文字が、まさに今描かれている最中です。
この「よりそう」というメッセージには、今年30年の節目を迎えるにあたって、阪神・淡路大震災だけではなく、東日本大震災や、去年の能登半島地震など、他の被災地でも傷ついた人や街にも「よりそう」というメッセージが込められています。
17日は午前5時に、東遊園地の一角にある“希望の灯り”が分灯されて、それぞれの灯籠に火が灯ります。そして地震が起きた午前5時46分に合わせ、黙とうが捧げられます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BpcnWUM
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/NLBD37v
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/g2IhSlm
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/aGnbIfV
Instagram https://ift.tt/GESW8Uw
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NgZ8JMK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/JckyEa5
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/pmEQxjG
コメントを書く