- “ポケモンカード1500枚”窃盗か…沖縄県の35歳の男逮捕 「短期・高収入バイト応募で指示された」と供述 東京・秋葉原|TBS NEWS DIG
- 【江戸川で4日発見の遺体】不明女児と「似た髪形」と判明
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- マリウポリに“降伏”要求・・・“極超音速ミサイル”連発 ロシアの狙いは 専門家が分析(2022年3月21日)
- 相次ぐ強盗 「時計店」が狙われる理由…元刑事が警鐘 “闇バイト”は「必ず捕まる」(2023年7月14日)
- エルサレムでハマスの兄弟が銃乱射 女性ら3人死亡(2023年12月1日)
「福島の復興」テーマに復興庁の職員が大阪の中学校で特別授業 東日本大震災の教訓を語り継ぐため
東日本大震災の教訓を語り継ぐために、8日、大阪市内の中学校で復興庁の職員が特別授業を行いました。
8日、大阪市平野区の大教大付属平野中学校では、復興庁の現職の職員らが「福島の復興」をテーマに、東日本大震災からの復興状況や、現在抱えている課題などについて特別授業を行いました。
グループワークでは、生徒たちが職員の話から学んだことや、震災の教訓を風化させないために自分たちにできることはないかなどについて議論し、 グループごとに発表を行いました。
中学2年生
「(復興の現状をどう伝えるか)SNSとかの方が若者見るくない?」
「見るなぁ」
「今はまだ福島を危険と思う人がたくさんいるので、僕も初めはそう思っていました。(復興の)動画を見て警戒心が解けましたので、より多くの人がそうなるようにしたいです」
「(震災から)13年たっても直っていない現状を知ってもらうことで、より興味がわく感じのポスターを作ったらいいと思いました」
復興庁が行う特別授業は、来年の3月まで全国の14か所の中学校や高校で実施されるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/52mx8Nc
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/3uYbdRU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/mGrHs3B
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/iqMWtHa
Instagram https://ift.tt/tVEdHIn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/UuGg0JO
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eHwWJan
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/W2ubYxK



コメントを書く