- 「ロシア義勇兵」越境攻撃 ウクライナ“反転攻勢の一環”もゼレンスキー氏関与せず?(2023年5月28日)
- 福岡・柳川の川下り 名物「橋越え」に中止要請 市の通達に困惑の声続々【Nスタ解説】
- 【女子】鳥取城北×桜花学園 ウインターカップ 2日目 高校バスケ(2023年12月25日)
- まとめ買い!駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物|TBS NEWS DIG
- 円安止まらず一時144円台 財務相「継続なら必要な対応」 “ミスター円”「介入できない」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】旧統一教会・合同結婚式で両親が結婚…元二世信者が語る「苦悩」同級生から“いじめ”「大人になっても苦労…」安倍元総理銃撃事件まとめ
「福島の復興」テーマに復興庁の職員が大阪の中学校で特別授業 東日本大震災の教訓を語り継ぐため
東日本大震災の教訓を語り継ぐために、8日、大阪市内の中学校で復興庁の職員が特別授業を行いました。
8日、大阪市平野区の大教大付属平野中学校では、復興庁の現職の職員らが「福島の復興」をテーマに、東日本大震災からの復興状況や、現在抱えている課題などについて特別授業を行いました。
グループワークでは、生徒たちが職員の話から学んだことや、震災の教訓を風化させないために自分たちにできることはないかなどについて議論し、 グループごとに発表を行いました。
中学2年生
「(復興の現状をどう伝えるか)SNSとかの方が若者見るくない?」
「見るなぁ」
「今はまだ福島を危険と思う人がたくさんいるので、僕も初めはそう思っていました。(復興の)動画を見て警戒心が解けましたので、より多くの人がそうなるようにしたいです」
「(震災から)13年たっても直っていない現状を知ってもらうことで、より興味がわく感じのポスターを作ったらいいと思いました」
復興庁が行う特別授業は、来年の3月まで全国の14か所の中学校や高校で実施されるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/52mx8Nc
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/3uYbdRU
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/mGrHs3B
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/iqMWtHa
Instagram https://ift.tt/tVEdHIn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/UuGg0JO
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eHwWJan
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/W2ubYxK
コメントを書く