- “減税”具体化の検討を指示へ 岸田総理大臣 所信表明演説でも言及方針(2023年10月18日)
 - 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
 - 【速報】原発事故 二審も無罪の東電旧経営陣3人を上告 審理は最高裁へ 検察官役指定弁護士|TBS NEWS DIG
 - ヘリで急襲…操舵室を一気に占拠『フーシ派』貨物船“制圧の瞬間”映像を公開(2023年11月21日)
 - 「漏水箇所が多すぎて…」進まぬライフラインの復旧 石川・七尾市内の98%がいまだ「断水」【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
 - 死亡の2歳女児「チャイルドシート」に座った状態で見つかる 父親の車に“置き去り”(2022年11月14日)
 
「紅麹サプリ問題」小林製薬が補償受け付け開始 3商品は約95%回収済、死亡事例は約8割の調査終了
小林製薬は、紅麹サプリメントを摂取し、健康被害が出た人への医療費や慰謝料などを補償の受け付けを開始しました。
小林製薬の紅麹サプリメントを巡る問題で、会社側はこれまで暫定的に医療費などを実費で支払ってきましたが、19日から補償の受け付けを開始しました。対象となるのは腎障害を引き起こす可能性のある製品を摂取し、健康被害との因果関係が認められる人です。
医療費や交通費のほか、慰謝料や休業補償、障害が残ることで失う逸失利益を支払う予定で、確認が取れ次第、銀行口座へ振り込むとしています。
一方、大阪市の横山英幸市長は、回収を命じていた3つの商品について、目標としていた約19万個のうち、95%程度が回収できたと明らかにしました。また、詳細な調査が必要とされていた死亡事例114件のうち8割程度の調査が終了したということです。
 大阪市・横山英幸 市長
 「(死亡事例は)非常に重大な情報。関係機関や関係者が非常に多岐にわたる場合、確認に相応の時間がかかるので、引き続き鋭意、調査については進めていきたい」
大阪市は詳細調査で得たデータをもとに、製品と死亡との因果関係について判断を進めていくとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LoVkflT
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/x3QJkdG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/YgxTkrZ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/xoM7VvD
Instagram https://ift.tt/vGC2N0z
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/vy3OuFZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/39dHYXh
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/JdFeP6A



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く