- 京都丹後鉄道で除雪車の試運転 本格的な雪のシーズンに備えて 久美浜、与謝野、宮津の3駅に配備
- 新たな費用も・・・米軍援助の“思いやり予算”(2021年12月24日)
- 住宅火災で男女3人が死亡 住人か 身元の確認急ぐ 愛知・稲沢市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“寒波”最新情報ーー石川県能登地方 水道管“凍結”など…1万世帯以上で断水続く/近畿北部で大雪/山陰地方 交通などにも影響 など(日テレニュース LIVE)
- 【ヨコスカ解説】軍事侵攻から1年…ロシアとウクライナ、現在の戦力は?今後の戦術は?ウの「ロシア化」現状は? 専門家が衛星画像を徹底分析
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
「買いが殺到」大暴落から一転、株価は過去最大の上げ幅に 市場関係者「不安定な値動きが続く」
6日午前、東京都内の証券会社では…。
証券会社の担当者
「きょう、かなり買い物が殺到しているので」
慌ただしさの原因となったのは…。
<日経平均株価の歴史的乱高下>
5日、日経平均株価の終値は、先週末(2日)と比べ、4451円 値を下げる歴史的な大暴落に。
年明けから上昇を続け、2月にはバブル超えの最高値を更新。7月には4万2000円台まで上がりましたが、その後は下落傾向が続き、5日、4500円近い史上最大の下げ幅となりました。
1日の下げ幅としては、1987年、アメリカで株価が大暴落した「ブラックマンデー」の時を超え、過去最大を更新しました。
「パニック安」の引き金となったのは、アメリカの景気後退への懸念と、先週、日銀の利上げなどを受けて進んだ円高です。
株価はどこまで下がるのか、一夜明けると…。
<日経平均株価の上げ幅過去最大>
6日、日経平均株価は取引開始直後から急上昇。上げ幅は一時、3400円を超える場面も。これまで過去最大の上げ幅を更新し、3217円高い3万4675円46銭で、6日の取引を終えました。
歴史的な乱高下に市場関係者は…。
市場関係者
「まだしばらくは不安定な値動きが続くのでは」
政府が「貯蓄から投資へ」と呼びかける中での株価の乱高下。
大阪・梅田の投資相談窓口には、これから新NISAを始めようとする人も…。
相談に来た人
「びっくりする金額でした。4500円も下がると思っていなかった。(新NISAは)まだ買っていないので、下がっても関係ないので。逆にタイミングが良かった」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/JaQApwm
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/zJGwcuk
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/o0cSjIP
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/SYy40dU
Instagram https://ift.tt/Jeatm4K
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/4PUnSFQ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/yswVGge
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/NfJPkQ5



コメントを書く