- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ザルジニー総司令官 なぜ「強い」 / ドローン攻撃が激化か? / プーチン大統領とキューバ大統領が会談… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 支持率最低を更新 参院予算委で総理VS辻元「増税メガネ減税メガネで…」(2023年11月27日)
- 【速報】ガーシー前議員の逮捕状を請求 常習的脅迫などの疑い 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「相談のほとんどは無関係」「献金は個人の選択」 安倍元総理の国葬後、旧統一教会が初めて会見|TBS NEWS DIG
- 【速報】座礁した海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が広島・尾道市の造船所に到着(2023年1月16日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(9月1日)
始まりは室町時代 山鉾巡行の順番決める「くじ取り式」山一番は「油天神山」 京都・祇園祭
日本三大祭りの一つ「祇園祭」の山鉾(やまほこ)巡行を前に、2日、巡行の順番を決めるくじ取り式が行われました。
くじ取り式は、祇園祭のハイライト、山鉾巡行の順番を決める儀式で、先陣争いが絶えなかった室町時代に始まったとされています。
34基の山と鉾のうち、あらかじめ順番が決まっている10基を除く24基の順番をくじを引いて決めます。
前祭(さきまつり)で、長刀(なぎなた)鉾に続く、今年の山一番を引き当てたのは「油天神山」で、後祭は「黒主山」に決まりました。
前祭は17日、後祭は24日で、山鉾が都大路を練り歩きます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/hLwNTJy
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aMdNnGf
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/qjOs0R4
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gS0vion
Instagram https://ift.tt/5u0er2x
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8u73fwc
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/ymZaOXg
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/dwXfZGg
コメントを書く