- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月20日) ANN/テレ朝
- 【臨月で選挙戦】現役区議に密着…“SNS×女性政治家”で勝ち方は変わる?強みは?村上玲「政治だけ変わってないのはおかしい」|アベヒル
- 淡路島のたもやん桜 兵庫県淡路市【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 猛暑の余波で卵の価格高騰「体調の悪いニワトリ多かった」野菜も生育遅れ値上がり 影響いつまで?
- 【バレンタインまとめ】義理チョコって何?バレンタイン新時代 / 本命でも義理でもない『推しチョコ』 / 「サバ缶 × チョコレート」にリピーター… など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ 1/24(水)】滋賀県湖北に「顕著な大雪に関する情報」 /豊岡市では朝の時点で約10cmの積雪 / JR西日本は近畿北部で終日運転取りやめ ほか【随時更新】
日本・アメリカ・韓国による初の合同海上救助訓練 実施を前に海上保安庁の巡視船見学 京都・舞鶴市
日本・アメリカ・韓国による初の海上での救助訓練を前に、各国の関係者が、日本の巡視船を見学しました。
この訓練は、日本の海上保安庁とアメリカの沿岸警備隊、韓国の海洋警察庁の3者が初めて合同で行うもので、日本海での船舶同士の衝突と、火災の発生が想定されています。
4日は、それぞれの代表による記念撮影が行われた後、海上保安学校の施設や巡視船「わかさ」の見学が行われました。
第八管区海上保安本部・久田隆弘 本部長
「3か国の中で学ぶべきところは学んで、今後のそれぞれの国の技術の向上、連携・課題が解決につながればいいかなと思っています」
本格的な訓練は6日で、無人航空機なども使い、船から脱出した人の捜索・救助が行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/HRhdPyG
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/EUfhQMi
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/iA5Q9kX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/R0N6j3I
Instagram https://ift.tt/YDlMv63
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/GOdcDlK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/XTijUny
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/NiDhT9E
コメントを書く