- 【ライブ】日本の国防を考える / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 自衛隊の“静かなる危機” / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 支持率“危険水域”岸田総理「防衛力が必要です」83%が説明「不十分」(2023年1月23日)
- 洗濯機はドラム式?縦型? 洗い方や乾燥機能の違いを比較! 人気上昇中の縦型、買い時は“今”!【Nスタ】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ゲキ推しさん】妻と子どもをイタリアに残し、住職になったオペラ歌手「お経を読むときにオペラが活きる」|TBS NEWS DIG
- 事故の発生件数が全国5番目 大阪駅近く梅新東交差点「常時左折可」廃止 合流時に事故起きやすい構造
- 「まん延防止」解除初日 期待と一抹の不安「また広がったら・・・」(2022年3月22日)
日本で最も小さいとされる「ハッチョウトンボ」羽化始まる 環境の悪化などで減少傾向 和歌山県新宮市
日本で最も小さいとされる「ハッチョウトンボ」の羽化が、和歌山県新宮市の山あいで始まっています。
新宮市の山あいの小さな湿田で、草の先に止まって朝露を乾かしている小さなトンボ。体長が2センチほどで、日本で最も小さいトンボとされるハッチョウトンボです。この時期から6月中頃にかけて羽化し、オスが赤、メスは黄色と黒のまだら模様なのが特徴です。
ハッチョウトンボは、環境の悪化などにより数が減少傾向だということですが、この場所は生息に適した条件が保たれていて、多くのトンボが生息しています。7月に入ればトンボが飛び交う姿が見られるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/E5dVNOZ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/O3KJWgn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Zd8MD0u
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Ido28jc
Instagram https://ift.tt/f3x4EOv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rtDGPgi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/dPlTp3h
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/7C0TiFW
コメントを書く