- 【著名人なりすまし詐欺】泉房穂さん“本人”が、“泉房穂を名乗るアカウント”に接触すると… #shorts #読売テレビニュース
- 松野長官“裏金1000万円”報道 岸田総理「国会で答える」(2023年12月8日)
- エルサレムで警察とパレスチナ人による大規模衝突(2023年4月6日)
- ザポリージャ原発に爆発物松野長官最も重大な懸念を表明する(2023年7月5日)
- 「泣きたい気持ち」中国“ビザ発給停止”に混乱と不安の声 影響はビジネスだけでなく留学生にも 日本に厳しい対抗措置が向けられた理由とは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 北京の人気火鍋店“火の車” コロナ対策で店内飲食厳禁1カ月(2022年6月1日)
「建築資材と人件費がすごく上がっている」大阪モノレール延伸 工事費約650億円増、開業約4年遅れ
大阪モノレールの延伸をめぐり工事費用が約650億円増額し、開業時期も4年ほど遅れることがわかりました。
大阪空港駅と大阪府の門真市駅を結ぶ大阪モノレールは、門真市駅から南に約9キロ延伸され、5つの駅が新設される予定で、現在、工事が進められています。
駅舎の建設費用などは、国・大阪府・東大阪市などが負担しますが、大阪府は工事費用が当初の計画から650億円ほど増額し、約1430億円になると明らかにしました。
大阪府 吉村洋文 知事
「他の公共工事も一緒なんですけど、ここ数年で建築資材と人件費の単価がすごく上がっていますので、約8割がその理由です」
また、終点の瓜生堂(うりうどう)駅付近の地盤が想定よりも軟弱なため、工事方法の変更で開業時期も2029年から4年ほど遅れる見通しです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Q6DmN8H
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Kp27MBY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/M3Djyf7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/baw75fV
Instagram https://ift.tt/X1a2eqs
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Ab3VM0i
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UVhL9OF
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/19AnQyg
コメントを書く