- 大阪市が65歳以上の3回目接種を「厚労省の方針」より前倒し 2月から接種開始へ(2022年1月28日)
- 参院選公示 党首討論まとめリプレイーー投票日は7月10日
- 【長野立てこもり事件・まとめ】“市議会議長”の息子(31)を殺人容疑で逮捕 警察官2人女性2人が死亡【随時更新】| TBS NEWS DIG
- 【解説】自分と考え近い「参院選」候補者は?…2分でわかる“考え方診断”
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】34都道府県で増加傾向も「地域差ある」 厚労省
「建築資材と人件費がすごく上がっている」大阪モノレール延伸 工事費約650億円増、開業約4年遅れ
大阪モノレールの延伸をめぐり工事費用が約650億円増額し、開業時期も4年ほど遅れることがわかりました。
大阪空港駅と大阪府の門真市駅を結ぶ大阪モノレールは、門真市駅から南に約9キロ延伸され、5つの駅が新設される予定で、現在、工事が進められています。
駅舎の建設費用などは、国・大阪府・東大阪市などが負担しますが、大阪府は工事費用が当初の計画から650億円ほど増額し、約1430億円になると明らかにしました。
大阪府 吉村洋文 知事
「他の公共工事も一緒なんですけど、ここ数年で建築資材と人件費の単価がすごく上がっていますので、約8割がその理由です」
また、終点の瓜生堂(うりうどう)駅付近の地盤が想定よりも軟弱なため、工事方法の変更で開業時期も2029年から4年ほど遅れる見通しです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Q6DmN8H
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Kp27MBY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/M3Djyf7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/baw75fV
Instagram https://ift.tt/X1a2eqs
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Ab3VM0i
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UVhL9OF
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/19AnQyg



コメントを書く