- 長さ15mの漂流物は「クジラの死がい」か 1月には淀川河口付近にクジラ“迷い込む”(2023年4月21日)
- 空港などで覚醒剤摘発 今年上半期は“過去最悪ペース” 財務省「水際緩和など背景」(2023年9月27日)
- 「風の音だけでも目が覚めてしまう」課題は子どもの心のケア 死者5万2000人超 トルコ・シリア地震発生から1か月 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【プーチン大統領が演説】「住民投票は透明で客観的」 改めて“併合”正当性を主張
- ラム酒の瓶に入っていたのは「コカイン」密輸の疑いでドミニカ国籍の男逮捕 大量の汗不審に思われ発覚
- 国立がん研究センター東病院の元医長を収賄容疑で逮捕 医療機器1回使用ごとに1万円(2023年9月21日)
PCR検査関連業務の男性が自殺 遺族が長時間労同が原因として提訴 直近時間外労働は最大で93時間
新型コロナウイルスのPCR検査業務を担う会社で営業職だった男性が自殺したのは長時間労働が原因だったとして、遺族が会社などに損害賠償を求め提訴しました。
2020年8月、新型コロナウイルスのPCR検査業務を担う京都府内の会社で営業職だった40代の男性が自殺しました。男性は当時、うつ病を発症し、直近3か月の時間外労働は最大で93時間、一か月平均でも過労死ラインの80時間を超えていて、一昨年3月、労働基準監督署が労災認定したということです。
遺族は23日、会社などに対し適切な労務管理を行わなかったなどとして約1億1200万円の損害賠償を求め提訴しました。会社側は、「訴状の内容を確認できていないので、コメントは差し控えさせていただきます」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Q6DmN8H
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Kp27MBY
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/M3Djyf7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/baw75fV
Instagram https://ift.tt/X1a2eqs
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Ab3VM0i
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/UVhL9OF
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/19AnQyg
コメントを書く