「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の”聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見

「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の”聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見

「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の”聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見

 奈良市にある平城京の跡地から、1300年前の聖武天皇即位の儀式を記した記録が発見されました。

 奈良市の平城京の跡地、朱雀門を臨む場所で見つかったのは…。

 木簡と呼ばれる文字を書くための木の板、1000点余り。

 その中から驚くべきものが…。

 奈良文化財研究所・馬場基 室長
「奈良にとって、ご縁の深い聖武天皇の『大嘗(だいじょう)祭』の木簡が見つかった」

 大嘗祭を表す「大嘗」という文字が書かれているものが見つかったのです。

 大嘗祭とは、皇位継承にまつわる儀式で、今の天皇陛下のご即位の際にも執り行われました。国や民の安寧や農作物が豊かに実るよう祈る儀式ですが、その全貌は明らかにされていません。

 今回見つかったのは、奈良の大仏を造った聖武天皇が724年に即位した際の大嘗祭に関するもので、「炭」や「鮎」などの文字が確認できることから、荷札として使われていたとみられています。

 この木簡は「大嘗」という言葉が書かれた最も古い”物証”で、1300年前にも大嘗祭が行われていたことが明らかになりました。

 奈良文化財研究所・馬場基 室長
「大嘗祭という神と人が一緒になる、日本の古くからの様々な信仰のありかたの結集であり、そして今にも引き継がれている祈りと思いが、奈良時代どうだったのか迫れるチャンス。大変な発見」

 奈良文化財研究所は、他の木簡も分析し、当時の大嘗祭について解き明かしたいとしていて、今年秋には一般公開も目指しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/rq9KgsR

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/LfiAlBV
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vugtDbo

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/FYHP9ky
Instagram https://ift.tt/sMWH9kJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8aZizSu

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/jPvhUQz

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/k0B79QW

読売テレビニュースカテゴリの最新記事