- “前倒し大掃除”節約&効率UP お得ずくめ!…ポイントは“気温” 汚れ落ち「良い」【Jの追跡】(2022年11月28日)
- 【若一調査隊】80年前 63人の命が空に散った 鶉野(うずらの)飛行場と戦争遺跡を調査
- 【桐谷美玲】「息子が寝た後に夫と2人であーだこーだ言いながら」 ハマっていることを明かす
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース:“統一教会”田中会長会見 教団の名称変更「政治的な介入なかった」/ 第2次岸田改造内閣 発足 など(日テレNEWS LIVE)
- トヨタ 去年4月から12月までの決算 過去最高に(2022年2月9日)
能登半島地震まもなく一ヶ月 穴水駅から七尾駅の代行バス運転始まる いまだ18人の安否は不明のまま
能登半島地震からまもなく1か月を迎えます。生活再建への動きが始まっているものの、いまだ18人の安否がわかっていません。
大きな被害の出た奥能登エリアでは地域を結ぶ鉄道の運休が続いていますが、29日朝から穴水駅から七尾駅を結ぶ代行バスの運転が始まりました。通勤・通学の時間帯にあわせて14本が運行するということです。
今週木曜日(2月1日)で発災から1か月を迎えますが、被災地ではいまだ18人が安否不明で236人が亡くなりました。家族らの心のケアが求められ、関西からは専門の医療チームが派遣され、遺体の安置所などで遺族の精神的な支援にあたりました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/pB2VN35
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/0EdlFHG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/97soiOd
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/kIATULE
Instagram https://ift.tt/NB4Y6Sp
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9XkioKU
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/P805Oa1
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/HBhfVOo
コメントを書く