被災地取材で見えた『食料・生活用水』不足深刻 復旧・支援を阻むものとは? 能登半島地震

被災地取材で見えた『食料・生活用水』不足深刻 復旧・支援を阻むものとは? 能登半島地震

被災地取材で見えた『食料・生活用水』不足深刻 復旧・支援を阻むものとは? 能登半島地震

石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。能登半島の中央部に位置する人口約5万人の七尾市では…(取材・報告 横須賀 ゆきの)

 「時刻は3日午前6時半を回ったところです。七尾市役所のロビーには各地域からたくさんの物資が届けられています。貴重な水が求められているということですが、これは三重県から届けられています」

 「そしてこの時期には欠かせない毛布です。災害救援用毛布も届けられていて、こうしたカイロとか帽子とか…。お子さん用の飲み物とか粉ミルクとかお菓子なども届けられるということなんです」

 七尾市では断水が続き、市役所には早朝から水の配給についての問い合わせなどが相次いでいました。
 
 (七尾市役所主幹・筑城まゆみさん)
 「水が早くほしい。お水とおにぎりと…食べるものですよね」
 「(Q:食料も足りていない?)皆さん、おうちで火とか使えないので」

 被害の全容が見えない中、政府は被災した自治体からの要望を待たずに物資を送る「プッシュ型支援」で、生活必需品の輸送を急いでいます。

 しかし…。
 今回の地震では、道路の亀裂や陥没が多数発生しています。

 「崩れた道路に赤い乗用車が見えます。まだ撤去作業も難しいという状況です」

 さらに…。「これは何待ち?ガソリンスタンド?」

 一刻も早い支援が求められる一方で、各地で渋滞や通行止めが発生していました。

 「大阪や京都の消防援助隊です。緊急消防援助隊が能登方面に向かっています。これから救助活動を行うものとみられます。京田辺市の消防本部の車です。 列をなして能登方面へと進んでいきます」

 高速道路などが一部通行止めとなり、被災地へは主に国道や県道を通ることになります。物流や支援物資だけでなく救助の緊急車両にも影響を及ぼしていました。

 地元経済への影響も甚大です。
 「名だたる高級旅館が並び、お正月にも多くの温泉客でにぎわう和倉温泉なんですが、地震でその姿は一変しました。温泉客はおらず町は閑散としています」

 和倉温泉にある旅館従業員
 「まずはロビーのお客様にはクッションをお渡しして外に誘導して、高台のほうに避難を呼びかけました」
 「この後、ご予約くださっていたお客様も、1か月先まではすべてキャンセルさせていただきます。申し訳ないことでございます」

 和倉温泉にあるすべての旅館は当面の間休業し、再開のめどは現時点で立っていません。

 人命救助を最優先に息の長い支援が求められています。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YxTQhct

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QiI7Ekm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oKHmu3T

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/C8I31RJ
Instagram https://ift.tt/pX73eHY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NzCDpQK

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eCHy9x7

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Rfle4x1

読売テレビニュースカテゴリの最新記事