- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月23日)ANN/テレ朝
- 【ウクライナ侵攻】要衝隣接の街「絶え間ない攻撃にさらされ壊滅的な被害」
- トルコが一転スウェーデンの加盟容認NATO事務総長安全保障に資する歴史的な一歩TBSNEWSDIG
- 北朝鮮ミサイル情報の“リアルタイム共有システム” 数か月以内に初期運用開始 日米韓防衛相会談|TBS NEWS DIG
- 【独自】大阪・関西万博『パビリオンの事前予約は抽選制』を検討…混雑緩和のため(2023年2月17日)
- “ルフィ”名乗る人物の特定急ぐ 約15台の携帯電話やタブレット端末を本格的に解析開始 捜査最新情報を記者が解説|TBS NEWS DIG
【独自】大阪府警が男性を誤認逮捕「100%犯人だと思う」知人女性への脅迫容疑などで計40日間勾留
大阪府警が知人の女性を脅迫したなどとして、事件とは無関係の男性を二度にわたり誤認逮捕していたことがわかりました。
警察によりますと、今年4月、20代の男性は、SNSのダイレクトメッセージで知り合いの女性を脅迫し、裸の写真を無理やり送らせようとした疑いで大阪府警に逮捕されました。
さらに、5月には、同じ女性に対するリベンジポルノ防止法違反の疑いで再逮捕され、あわせて40日にわたって勾留されました。
男性は一貫して容疑を否認したものの、警察官は「100パーセント犯人だと思っている」「証拠はある」などと犯人だと決めつけ取り調べを行ったということです。
(誤認逮捕された男性)
「犯人は君しかいないと強圧的に言われて…かなりつらくて過呼吸気味にもなりました」
その後の捜査で、男性のアリバイが証明されたことなどから、大阪府警は男性が事件とは無関係だったことを認め、10日、男性に謝罪しました。
大阪府警は女性が容疑者として男性の名前を挙げたことや、女性の安全確保を急いだことが誤認逮捕の原因だったとしています。
大阪府警は「大阪府警としては今回のことを大変重く受け止めている。今回男性を誤って逮捕してしまった。主に捜査上の問題をよく確認して今後の捜査に生かして参る考えです」とコメントしています。
コメントを書く