- 新型コロナ「5類」移行後も“コロナ前と異なる働き方” 大企業の5割以上が「継続」(2023年4月24日)
- 大阪新規感染2193人 9日連続で前週同曜日を上回る 新型コロナ (2022年6月30日)
- 【安保】激論!「戦え」か「逃げろ」&反撃能力と対中戦略!ほんこん×橋下徹
- ジャニーズ事務所の社名変更「検討の余地ある」東山新社長が会見で述べる ジャニー氏“性加害”問題には「鬼畜の所業」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】大谷翔平、HR王“ほぼ確実”&肘手術でFA影響は/秋に「蚊」大量発生か/外国人に“初代ポケモン”人気
- 【”認証試験”不正】トヨタ・ホンダなど5社で…なぜ相次ぎ報告?国交相の対応は|経済部 進藤潤耶記者
保育園児らに感謝状「おじいちゃん、おばあちゃん!ATMでお金は戻りません!」と音声録音し防犯協力
ATMに設置された装置で、特殊詐欺に注意を呼びかける音声の録音に協力した保育園児らに、警察から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは、大阪市東淀川区の「下新庄保育所」の園児らです。
園児らが録音に協力したのは、郵便局のATMに設置された装置で、人が近づくとセンサーが反応し、園児らの声で特殊詐欺に騙されないよう注意を呼びかける音声が流れます。
保育園児の声「おじいちゃん、おばあちゃん!ATMでお金は戻りません!」
府内の特殊詐欺の今年の被害件数は、過去最多だった昨年を上回るペースで推移していて、大阪府警東淀川署は「不審に思ったら、すぐに警察に通報してほしい」としています。



コメントを書く