- 「なか卯」が親子丼(並盛)490円→450円に値下げ 過去最安値となったワケとは?【解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】前ローマ教皇ベネディクト16世が死去 95歳 バチカン公式メディア(2022年12月31日)
- 「馬と心を通い合わせ一体となって」佳子さまが高校生の馬術大会に出席 エール送る|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ 癒やし】マッサージが日課!?…ハムスターのむさしくん /8万いいね!雪でレッサーパンダ大はしゃぎ/ 特技は“鼻ブレーキ”アザラシ(日テレNEWS LIVE)
- 【法隆寺】クラウドファンディングで寄付募集開始 コロナ禍で参拝客激減…運営費不足
- 近畿日本ツーリスト『大阪府羽曳野市に1400万円過大請求』 コロナワクチンの業務で(2023年4月28日)
不適切出張93回旅費27万円不正受給 小学校校長が懲戒免職「必要な出張だと思っていた」
不適切な出張を90回以上繰り返し、旅費を不正に受給したとして、兵庫県尼崎市の小学校校長が懲戒免職処分となりました。
兵庫県教育委員会によりますと、尼崎市立の小学校の男性校長は、おととしから去年にかけて、不適切な出張を93回繰り返し、旅費約27万円を不正に受給していたということです。
校長は、学校行事で訪れる場所を勝手に下見に行ったり、約束をしていない相手に会いに行ったりし、相手と会えなかった場合に会ったことにしようと依頼していたということです。
教育委員会の聞き取りに対し校長は、金を得る目的は否定した上で、「思い立ったらじっとしていられない。必要な出張だと思っていた」と話しているということです。
男性校長は28日付で、懲戒免職処分となりました。



コメントを書く