- 【速報】救急搬送困難6747件 3週連続で過去最多更新 総務省消防庁(2022年8月16日)
- ウクライナ国防次官クリミア橋爆発への関与認める/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
- “バイデン氏の後頭部に撃った”報道も・・・北朝鮮、けさ3発“弾道ミサイル”(2022年5月25日)
- 【石川県で最大震度7】セブン-イレブン 従業員の安全確保のため約150店舗が一時休業(20時時点)|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】乾いた空気でスッキリ秋晴れ たっぷりの日差しで洗濯日和 (2023年9月23日)
- “更迭”の寺田総務相後任に松本剛明氏を起用へ 野党は岸田総理の任命責任をきょう国会で追及予定|TBS NEWS DIG
桜の名所「背割堤」の桜が満開に 1.4キロに220本が立ち並ぶ「桜のトンネル」京都・八幡市
桜の名所として知られる京都府八幡市の「背割堤(せわりてい)」で桜が満開となり、花見客でにぎわっています。
1.4キロにわたって続くピンク色の帯。宇治川と木津川の間にある堤防、「背割堤」の桜並木です。ソメイヨシノなど220本が立ち並び、まるで桜のトンネルです。
今年は昨年より4日早い、22日から咲き始め、27日に満開を迎えました。一昨日から「さくらまつり」が開かれていて、多くの花見客が訪れています。
訪れた人
「桜がものすごく綺麗で、やっと春が来たというか」
「満開で、心が満たされて幸せな気持ちになりました」
桜の保全などのため、今年から1人100円の協力金を集めています。「背割堤」の桜は来週半ばごろまで楽しめるということです。
コメントを書く