- 神社にコンクリ片16トン不法投棄 建設会社元社長ら5人逮捕
- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: 厳しい寒さ…現地「今も揺れが」 / 支援の輪 広がる 70か国が支援を申し出 / シリアの内戦あり支援はどうなる…――など(日テレニュース LIVE)
- 【秘蔵映像】皇后さまの”カローラⅡ”や上皇さまの”インテグラ”、歴代御料車…「皇室と自動車」一挙公開!
- 新宿に今月オープン!“おいしい”新スポット…スープは“2タイプ”【あらいーな】(2022年12月21日)
- 【給付金“2億円”詐取グループ】確定申告の書類を偽造か…東京国税局職員“詐欺”で再逮捕
- 【猫】“看板ネコ”であり“番ネコ”…SNSで大人気! いちごファームの癒しネコ 愛媛 NNNセレクション
【初釜式】京都の茶道・裏千家で2年ぶりに 出席者を半分に絞り、机と椅子を使う作法で
京都市上京区の茶道・裏千家の今日庵で7日、今年初めての茶を点てる『初釜式』が2年ぶりに行われ、千宗室16代家元が濃茶を練り上げ、出席者をもてなした。今年は出席者を例年の半分ほどに絞り、机と椅子を使う作法がとられた。初釜式は12日まで。



コメントを書く