「15年前から盗撮していた」押収品から数千件の動画…コンビニ店長がカメラをトイレに設置 盗撮疑いで逮捕|TBS NEWS DIG 東京都内のコンビニ店店長の男が店のトイレで利用客を盗撮したとして、逮捕されました。およそ15年前から盗撮を繰り返していたとみられています。 コンビニ店店長の薄井和明容疑者(51)は今年8月、自らが店長を務める文京区のコンビニ店で多目的トイレにカメラを設置し、利用客の男女 […]
【12月6日 今日の天気】広範囲で晴れて気温上昇 夜は西日本でにわか雨や雷雨も|TBS NEWS DIG 朝は関東や東北に雨雲がかかり、東北の沿岸部ではまだ雨の降っている所がありますが、午後は広い範囲で晴れそうです。 日中は全国的に晴れ間の広がる所が多くなるでしょう。ただ夜は前線を伴った低気圧が近づき、九州や中国地方で雨の降る所がある見込みです。 最高気温は火曜日より高い所が多く、火曜日は真冬の寒 […]
トラック運送会社などを家宅捜索 八戸自動車道のタイヤ衝突死亡事故|TBS NEWS DIG 今月1日に青森県の八戸自動車道で大型トラックから外れたタイヤが衝突し、作業員2人が死傷した事故で、青森県警は、運送会社などに過失運転致死傷の疑いで、家宅捜索に入っています。 トラックの運転手は会社側に、ナットの緩みの運転前点検を目視だけで行ったと話していて、警察は、会社側の過失も含め捜査しています。 ▼TB […]
「身一つで避難、悲壮感伝わる」ガザ南部の日本人医師語る過酷な状況|TBS NEWS DIG イスラエル軍が町を包囲して攻撃を強めるガザ南部ハンユニスの病院で今も活動する日本人医師が5日、JNNの取材に応じました。 国境なき医師団 日本 中嶋優子医師 「本当に(イスラエル軍が)どんどん近くなっているのは毎日感じます」 ガザ南部ハンユニスのナセル病院で治療にあたる中嶋優子医師は、先月中旬ガザに入り活動 […]
ビッグモーターに会社の分割案 主要事業の新会社、伊藤忠が買収検討|TBS NEWS DIG ビッグモーターの買収を検討している伊藤忠商事が、主要な中古車事業を引き継ぐ新会社を設立する案を検討していることがわかりました。会社を分割することで、創業家が新会社の経営に関与できないようにします。 関係者によりますと、伊藤忠商事と企業再生ファンドが検討しているのは、ビッグモーターを2つの会社に分割し、中古車 […]
オスプレイ乗員全員の死亡、米国防総省が認定 遺体収容に活動移す|TBS NEWS DIG 鹿児島県・屋久島沖でオスプレイが墜落した事故で、アメリカ国防総省は、乗員全員の死亡を認定したと発表、アメリカ空軍は遺体の収容活動に移行したと明らかにしました。 先月29日に起きた屋久島沖でのオスプレイの墜落事故では、8人の乗員のうち6人の死亡が確認され、2人が行方不明となっていました。 事故について、アメリカ […]
【ライブ】パレスチナ・ガザ地区 最新映像 イスラエル軍、南部含む全域で空爆を実施したと発表 死傷者さらに増える恐れ【LIVE】(2023年12月6日)ANN/テレ朝 ガザ地区からの最新映像を配信しています。 イスラエル軍は、ガザ地区の全域で空爆を実施したと発表しました。学校などで少なくとも50人が死亡したと報じられています。 イスラエル軍は4日、多くのパレスチナ人が避難してきた南部を含むガザ地区の […]
新幹線も特急もOK 1万円で“一日全線乗り放題”切符をJR東日本が発売…平日限定で【知っておきたい!】(2023年12月6日) JR東日本が、一日全線乗り放題となるお得な切符を販売します。 対象期間は、来年2月14日から3月14日までの平日です。 価格は1万円で、JR東日本全線のほか、青い森鉄道や三陸鉄道など5つの列車にも乗ることができ、普通車自由席であれば新幹線を含む特急列車も利用できます […]
オスプレイ墜落から1週間 行方不明2人の捜索続く(2023年12月6日) 屋久島ではアメリカ軍や自衛隊による遺体の捜索が続いています。 6日朝、アメリカ軍の潜水士らを乗せた船が現場海域に向かい、自衛隊の艦艇も複数参加して、遺体の捜索を行っています。 海中から黒い袋のようなものを引き揚げる様子も見られました。 全員死亡と発表された乗組員8人のうち、これまでに遺体が収容されたのは3人で、以前2 […]
#shorts 「関門海峡渡る能力ある」身体能力 定置網にかかるクマ 12月5日も岩手県の住宅街で男性がクマに襲われ、けがをしました。そんななかで今、各地で目撃されている「泳ぐクマ」。専門家は餌(えさ)を求めて本来、生息していないはずの九州にも上陸する可能性があるといいます。 ■「泳ぐクマ」各地で目撃多数 流れに逆らっているのでしょうか。上流とみられる方向へ、ぐんぐん泳いでいます。11月、秋田県 […]
今年の「売れたものランキング」 外国人に人気やポストコロナ商品が上位に(2023年12月6日) 今年の「売れたものランキング」が発表され、外国人観光客に人気が高い商品や、ポストコロナで売れ筋の商品が上位にランクされました。 調査会社「インテージ」の調べによりますと、今年1月から10月に売上高が前の年より伸びたもののトップは、心臓の機能を高める「強心剤」で、去年より8割以上伸びました。 外国人 […]
逆境の中小企業が“博覧会” 新技術公開で販路拡大へ(2023年12月6日) 原材料高や人手不足の影響を受ける中小企業が、新技術を披露して販売先を開拓する“博覧会”が始まりました。 出展したのは中小企業など288の企業・団体です。 「オンリーワン」を目指す次世代の技術をはじめ、インバウンド・高齢化といった課題に対応した製品が体験できます。 東京にある企業の99%は中小企業で、原材料価格の高騰 […]