「子どもの服や靴が買えない」低所得子育て世帯への給付金支給を厚労省などへ要望|TBS NEWS DIG 歴史的な物価高の影響で困窮する子育て世帯が増えていることから、支援団体が支援の拡充をもとめる要望書を厚生労働省に提出しました。 支援団体が18歳までの子どもがいる困窮家庭の保護者、およそ1800人を対象に去年11月に実施したアンケートでは、99.8%の家庭で物価上昇によって家計が「とても厳しくな […]
住宅火災で40代の母親が死亡 0歳男児も病院に搬送され意識あり 千葉市緑区|TBS NEWS DIG きょう正午ごろ、千葉市の住宅で火事があり、40代の女性が死亡し、0歳の男の赤ちゃんが病院に運ばれました。 きょう正午ごろ千葉市緑区で「住宅の2階から煙がでている」と近所の男性から通報がありました。 消防車など11台が出動し、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造2階建て住宅の2階部分が焼け […]
プーチン大統領「新START」履行停止の法律に署名 「欧米が対応変えない限り履行再開せず」ロシア大統領報道官|TBS NEWS DIG ロシアのプーチン大統領は、アメリカとの核軍縮の枠組み「新START」=新戦略兵器削減条約の履行停止を定めた法律に署名しました。 プーチン大統領は先月28日、「新START」の履行停止を定めた法律に署名、法律は即日発効しました。 プーチン氏は先月21日の年次教書演説 […]
中国で急激な少子化…精子バンク登録で10万円も 名門大学で「頭に脱毛がない人」「身長165cm以上」が精子提供者の条件に|TBS NEWS DIG 最新の統計で人口減少局面に入った中国。急速に進む少子化を食い止めようと、「精子バンク」への登録が奨励されるなど、さまざまな対策が取られています。 未婚で長女を出産した女性 「ぽっちゃりしているでしょう。この4か月が10年で一番幸せ」 中国西部の四川省に […]
ニセ電話詐欺ほう助か 準暴力団「チャイニーズドラゴン」メンバー逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts 東京都内の居酒屋店主らが詐欺グループに大量の電話回線を供給し起訴された事件で、警察は新たに仲介役の準暴力団メンバーとみられる男を逮捕しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XFvamDN ▼チャンネル登録をお願いします! http://www. […]
2024卒の就活スタート 初任給“賃上げ”企業のブースに多くの学生が コロナ禍回復の“売り手市場”|TBS NEWS DIG 来年春に卒業する大学生などを対象とした就職活動が本格スタートしました。学生たちは企業の何を重視しているのでしょうか? きょう、都内ではじまった大規模な合同企業説明会。1万2000人の学生の参加を見込んでいます。 学生 「あんまり転勤が少ないとか、そういうのを見ています」 「 […]
虐待後とみられる生後2か月の娘に「異常なし」と児相が判断 その後死亡 25歳母親逮捕 神戸市 | TBS NEWS DIG #shorts 神戸市で生後2か月の次女の脚を骨折させたとして母親が逮捕された事件で、犯行後とされる時期に児童相談所の職員らが次女の体を確認したものの、虐待と判断していなかったことが分かりました。次女はその後、死亡しています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト http […]
保育士2倍の保育園「子どもときちんと向き合えるようになった」 “配置基準”見直し求め保育士らが会見|TBS NEWS DIG 保育の現場では長年、保育士の不足が指摘されています。子どもたちの安全を守り、子どもと向き合える保育のためにはどのくらい保育士が必要とされているのでしょうか。 きょう午後、会見を行った保育園の園長や保育士たち。94万人分あまりの署名を集め、一人の保育士が担当する子どもの数、い […]
病院敷地に車突っ込む、70代とみられる女性2人が挟まれて死亡 運転の71歳男を逮捕 大阪 大阪市生野区で1日午後、乗用車が病院の敷地に突っ込み、通行人の70代とみられる女性2人が死亡しました。運転していたのは71歳の男で、過失運転致死の疑いで現行犯逮捕されました。警察は男の持病の有無や目撃者証言から事故の原因を調べる方針です。
大阪・此花区のコンビニに刃物持った男 店長らが男を取り押さえて現行犯逮捕 防カメに一部始終#shorts #読売テレビニュース
駐車場で「男性が背中を刺された」と通報 男性は病院搬送、意識あり 犯人は男で逃走中 大阪・摂津市#shorts #読売テレビニュース
雪山登山をするときの服装は?必要な装備は?ご飯は? 目指せ三峰山の頂!報道カメラマンが山岳ガイドと学ぶ雪山登山の心得【かんさい情報ネットten.特集】 読売テレビ報道局のカメラグループは、山での取材を安全に行うために山岳訓練を実施しています。今回は、雪山初登山となる若手カメラマンが「霧氷」で有名な三峰山に挑戦しました。雪山を安全に、かつ楽しく登るための方法とは?山岳ガイド指導のもと、ようやく辿り着 […]