2023年3月

551/818ページ
  • 2023.03.10

細田衆院議長がセクハラ報道の「週刊文春」側訴えた裁判 文春側争う姿勢示す 東京地裁第一回口頭弁論|TBS NEWS DIG

細田衆院議長がセクハラ報道の「週刊文春」側訴えた裁判 文春側争う姿勢示す 東京地裁第一回口頭弁論|TBS NEWS DIG セクハラ疑惑を報じられた細田博之衆院議長が「事実無根の記事で名誉を傷付けられた」として、「週刊文春」側に損害賠償などを求めた裁判の第一回口頭弁論が開かれ、文春側は争う姿勢を示しました。 細田議長をめぐっては、「週刊文春」が去年、女性記者らへのセクハラ疑惑を報じていました。 細 […]

  • 2023.03.10

【速報】中国建国以来初の「3期目」 中国・習近平氏 国家主席に選出 権力集中一層進むか|TBS NEWS DIG

【速報】中国建国以来初の「3期目」 中国・習近平氏 国家主席に選出 権力集中一層進むか|TBS NEWS DIG 中国の習近平国家主席が先ほど、全人代=全国人民代表大会で国家主席に選出されました。 全会一致で選出され、建国以来初めてとなる国家主席としての3期目がスタートしますが、今後、習氏への権力集中がより一層進むものとみられます。 また、きょうの全人代では、アメリカとの対立を念頭に技術革新分野へ […]

  • 2023.03.10

マスク着用、個人判断へ “新たな考え方”への移行に対応 斉藤国交大臣(2023年3月10日)

マスク着用、個人判断へ “新たな考え方”への移行に対応 斉藤国交大臣(2023年3月10日)  マスクの着用が13日から個人の判断に委ねられることについて、斉藤国交大臣は、鉄道やホテルなどの利用者への適切な周知と新たな考え方への移行が円滑に進むよう対応すると話しました。  斉藤国土交通大臣:「通勤ラッシュ時と混雑した電車やバスに乗車する時にはマスクの着用を推奨するとされています。公共交通期間や宿泊 […]

  • 2023.03.10

電動バイクがガソリン車を淘汰!?中国で3億4000万台 背景に数万円の価格帯と手軽さも(2023年3月10日)

電動バイクがガソリン車を淘汰!?中国で3億4000万台 背景に数万円の価格帯と手軽さも(2023年3月10日)  世界で電動化が推進されるなか、中国では電動化されたある乗り物が市民生活に受け入れられ、その数は3億台を超えています。  福岡市の歓楽街・中州の一角、一見普通のバイク販売店のようですが…。  こちらに並んでいるバイク、どれもマフラーがありません。というのもすべて電動バイクなんです。  実 […]

  • 2023.03.10

大規模緩和維持 黒田総裁、最後の金融政策決定会合(2023年3月10日)

大規模緩和維持 黒田総裁、最後の金融政策決定会合(2023年3月10日)  日銀は黒田総裁の任期中、最後の金融政策決定会合を開き、10年続いた大規模な金融緩和策の維持を決定しました。  (経済部・進藤潤耶記者報告)  ディーリングルームは15分ほど前に現状維持の結果を受けて、一時1円近く円安が進みました。今は136円台前半、若干落ち着き始めています。  アメリカの利上げ加速への警戒感がありました。 […]

  • 2023.03.10

WBC 大谷翔平が二刀流の活躍 侍ジャパンが白星発進 #Shorts

WBC 大谷翔平が二刀流の活躍 侍ジャパンが白星発進 #Shorts WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)、野球世界一決定戦。大谷翔平選手(28)の二刀流の活躍で侍ジャパンが白星発進です。 3大会ぶりの世界一奪還へ。大事な初戦で先発を任されたのは大谷翔平。 1回、先頭バッターに対してスライダーで三振を奪うと、2回には2者連続三振。中国を完璧に抑えます。 すると、3回にはヌートバー(25)が […]

  • 2023.03.10

「社会からいなくなったみたい」きっかけは“母の一言”「別姓選べない」揺れる2人(2023年3月8日)

「社会からいなくなったみたい」きっかけは“母の一言”「別姓選べない」揺れる2人(2023年3月8日) 3月8日は『国際女性デー』。東京・渋谷では、ジェンダー平等を訴える人々が声を上げていました。 さらに国会では、『選択的夫婦別姓』の実現を求める集会が開かれました。夫婦が選択すれば、それぞれの名字を使い続けられる選択的夫婦別姓。議論が始まってから、30年近く足踏みを続けています。 西村知咲さん(27 […]

  • 2023.03.10

【速報】広島市の中学校で異臭騒ぎ 生徒9人搬送 広島市消防局(2023年3月10日)

【速報】広島市の中学校で異臭騒ぎ 生徒9人搬送 広島市消防局(2023年3月10日)  広島市内の中高一貫校で授業中に中学1年のクラスの生徒9人が吐き気など体調不良を訴え、救急搬送されました。  当時は理科の授業をしていたということですが、外から硫黄のような臭いがしていたということです。  原因はまだ分かっていません。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a […]

  • 2023.03.10

【39歳男逮捕】女子中学生と“わいせつ”スマホで撮影か #shorts

【39歳男逮捕】女子中学生と“わいせつ”スマホで撮影か #shorts SNSで知り合った女子中学生とわいせつな行為をした上、スマートフォンでその様子を撮影したとして、無職の39歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、無職の石橋悠輔容疑者は去年10月から11月、東京・足立区のホテルで複数回にわたり、女子中学生に対し、胸を触るなどのわいせつな行為をした上、その様子をスマートフォンで撮影した疑い […]

  • 2023.03.10

【中国・全人代】習近平氏 3期目の国家主席選出へ #shorts

【中国・全人代】習近平氏 3期目の国家主席選出へ #shorts 中国の全人代(=全国人民代表大会)で10日、習近平氏が国家主席に再選される見通しです。政府の要職には側近があてられ、3期目の指導体制が本格的にスタートします。 全人代は10日朝から開いている全体会議で投票を行い、まもなく習近平氏が3期目となる国家主席に選出されます。 習氏は去年秋の中国共産党大会で、党トップとしても異例の3期目続投を […]

  • 2023.03.10

【上野動物園】双子パンダ “親離れ訓練”始まる

【上野動物園】双子パンダ “親離れ訓練”始まる 上野動物園の双子パンダの親離れに向けた訓練が始まりました。 まもなく生後1年9か月を迎える上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ。これまで、母親シンシンと一緒に過ごしてきましたが、野生のパンダは1歳半から2歳で親離れをするため、2頭も10日からひとり立ちに向けトレーニングが始まりました。 母親と離れる時間を「午前」「日中」「夜間」に分けて訓練 […]

1 551 818