2023年1月

778/785ページ
  • 2023.01.01

【水際対策】空港検疫で“感染者”急増 ほぼ一桁台→30日到着92人、うち90人は中国に渡航歴 #shorts

【水際対策】空港検疫で“感染者”急増 ほぼ一桁台→30日到着92人、うち90人は中国に渡航歴 #shorts 中国での新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、政府は30日から、中国本土からの入国者を対象に、再び水際対策を強化していますが、31日に発表された空港検疫での新たな感染者は92人と急増し、このうち90人が中国に渡航歴のある人でした。 31日、厚生労働省が行った発表によりますと、空港検疫で新た […]

  • 2023.01.01

【解説】2023年 岸田政権の“戦略”は?「総理は変わった」…日テレ・官邸キャップが分析

【解説】2023年 岸田政権の“戦略”は?「総理は変わった」…日テレ・官邸キャップが分析 内閣支持率が低迷する岸田政権、2023年は立て直しを図る「勝負の年」です。どんな戦略を立てているのか。日本テレビ報道局政治部の取材を統括する平本典昭キャップの分析です。    ◇ 年末、複数の総理周辺が「総理は変わった」と口にしました。そう感じたのは、閣僚の更迭や防衛増税の議論を通じて自分の意見を貫いた場面、 […]

  • 2023.01.01

子ども達にも影響…終わらない戦争【報道特集】

子ども達にも影響…終わらない戦争【報道特集】 長引く戦争はウクライナの子ども達の心に大きな影響を与えていた。空襲警報が出されると地下に避難する小学生たち。その一日に報道特集の村瀬キャスターが密着した。 #ウクライナ #停電 #JNN #シェルター ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PSKy4qk ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtu […]

  • 2023.01.01

【初日の出】埼玉・毛呂山町 桂木展望台から中継

【初日の出】埼玉・毛呂山町 桂木展望台から中継 あけましておめでとうございます。関東では初日の出を迎えています。埼玉・毛呂山町にある桂木展望台から撮影した初日の出の様子をお届けします。(詳しくは動画をご覧ください) (2023年1月1日放送) #2023年 #初日の出 #毛呂山町 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/FBXMpUS In […]

  • 2023.01.01

【350キロ飛翔】北朝鮮が弾道ミサイル発射 EEZ外に落下“被害なし”

【350キロ飛翔】北朝鮮が弾道ミサイル発射 EEZ外に落下“被害なし” 浜田防衛大臣は、1日午前4時過ぎに会見し、北朝鮮が1日午前2時50分ごろ、1発の弾道ミサイルを東方向に発射したと発表しました。日本のEEZ(=排他的経済水域)の外に落下したとみられ、被害の情報は入っていないということです。 浜田防衛相によりますと、北朝鮮は午前2時50分ごろ、北朝鮮の西岸付近から1発の弾道ミサイルを東方向に発射 […]

  • 2023.01.01

【会見】北朝鮮が弾道ミサイル発射 浜田防衛相が会見【ノーカット】

【会見】北朝鮮が弾道ミサイル発射 浜田防衛相が会見【ノーカット】 北朝鮮は、1日未明、弾道ミサイルを1発、発射しました。現時点で、被害は確認されていません。 浜田防衛大臣は午前4時過ぎに会見し、北朝鮮が午前2時50分ごろ、弾道ミサイル1発を東方向に向かって発射したと発表しました。最高高度200キロ程度で、350キロ程度飛び、朝鮮半島の東側の日本海の、日本のEEZ(=排他的経済水域)の外に落下したと […]

  • 2023.01.01

【北ミサイル】北朝鮮が日本海に向け短距離弾道ミサイル1発を発射

【北ミサイル】北朝鮮が日本海に向け短距離弾道ミサイル1発を発射 韓国メディアによりますと、北朝鮮が1日未明、日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射しました。 韓国の聯合ニュースなどは韓国軍の情報として、北朝鮮が午前2時50分頃、平壌付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射したと伝えました。飛距離など詳しい情報は明らかになっていません。 日本政府関係者によりますと、北朝鮮が発射した弾道 […]

  • 2023.01.01

【世界初】オジギソウ なぜ閉じる? 仕組みを解明(2023年1月1日)

【世界初】オジギソウ なぜ閉じる? 仕組みを解明(2023年1月1日)  オジギソウは、神経も筋肉もないのに、なぜ自ら葉っぱを閉じるのか。埼玉大学のチームが世界で初めて解明しました。  画面で光っているのは、オジギソウの葉っぱや茎を通じて信号が伝わっていく様子です。  葉っぱの先を傷付けると、信号が順々に伝達され、ほぼ同時に葉っぱが閉じていくのが分かります。  埼玉大学・豊田正嗣教授:「カルシウム […]

  • 2023.01.01

年賀状の配達始まる 郵便発祥の地、日本橋で出発式(2023年1月1日)

年賀状の配達始まる 郵便発祥の地、日本橋で出発式(2023年1月1日)  全国の郵便局で1日朝から年賀状の配達が始まり、郵便発祥の地、東京・日本橋では恒例の出発式が行われました。  出発式では配送ロボットや明治時代以降の制服を着たおよそ40人の郵便局員が、号令とともに配達に向かいました。  元日の配達分は去年より14%少ない8億8200万通と、SNSの普及などから過去15年で最も多かった2009年 […]

  • 2023.01.01

【現場】土砂崩れで不明に…高齢夫婦の捜索続く 山形県鶴岡市

【現場】土砂崩れで不明に…高齢夫婦の捜索続く 山形県鶴岡市 山形県鶴岡市で起きた土砂崩れで、行方が分からなくなっている高齢の夫婦の捜索が続いています。現場から中継でお伝えします。 鶴岡市西目の土砂崩れ現場では、31日午前8時から始まった大規模な捜索活動は、警察と消防、それに自衛隊も加わり午後4時半現在も続いています。 警察などによりますと、31日午前1時前、地区内のがけが崩れ、住宅など確認されてい […]

  • 2023.01.01

【天皇陛下】天皇陛下「希望を持って歩むことのできる年」…新年に祈り

【天皇陛下】天皇陛下「希望を持って歩むことのできる年」…新年に祈り 天皇陛下は、新年にあたり感想を寄せ、「新しい年が、我が国と世界の人々にとって、希望を持って歩むことのできる年」となるよう祈られました。 天皇陛下は、文書で寄せた新年の感想の中で、自然災害や新型コロナ、物価の高騰による苦労を気遣った上で、「これからもお互いを思いやりながら支え合い、困難な状況を乗り越えていくことができるよう」に願われ […]

  • 2023.01.01

【火事】住宅1棟を焼く火事 60代男性がやけど 静岡県掛川市

【火事】住宅1棟を焼く火事 60代男性がやけど 静岡県掛川市 先月31日夜、静岡県掛川市で住宅1棟を焼く火事があり、60代の男性がやけどを負い、病院で手当てを受けています。 映像からは、激しく立ち上る炎が住宅を包み込む様子が確認できます。警察や消防によりますと、先月31日午後9時20分ごろ、掛川市西大渕で「2階建ての住宅が燃えている」と消防に通報がありました。 火は、2階建ての木造住宅1棟を焼き、 […]

1 778 785