【愛子さま】新年一般参賀に初出席へ 6回全て宮殿ベランダに 宮内庁発表 宮内庁は、3年ぶりに行われる来年1月2日の新年一般参賀に天皇ご一家の長女・愛子さまが初めて出席されると発表しました。 新年一般参賀はコロナ禍で実施が見送られていましたが、来年1月2日は、事前申込制にして3年ぶりに開催されることになりました。 午前と午後の6回、天皇皇后両陛下と皇族方が宮殿のベランダに並ばれますが、両陛下の長女・ […]
【ニュースライブ】化学工場で火災 爆発音が何回か 有毒ガス発生 /飯能市3人死亡 警察に6回被害届 / 内閣2か月あまりで辞任ドミノ など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS) 秋葉復興相“事実上の更迭” 岸田首相「任命責任を重く受けとめている」 東京の下町で工場火災 延焼広がる“有毒ガス発生”で住民避難も… 藤井五冠 「棋王」挑戦権を獲得 来年、史上初の八冠独占の可能性も 飯能市3人死亡“車 […]
【移住】東京から陸前高田へ!鉄板焼き店開業した女性の思い 岩手 NNNセレクション 東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市で、東京出身の女性が鉄板焼きの店を開業した。飲食店を開くのが夢だったというこの女性。縁もゆかりもない土地で店を開業した理由は・・・。 (2022年12月23日放送 テレビ岩手「ニュースプラス1いわて」より) #鉄板焼き #移住 #飲食店 #陸前高田 #岩手 #開業 #ステー […]
【東京地検】“森友問題” 財務省元幹部ら3人 嫌疑不十分で不起訴処分 森友学園をめぐる公文書改ざん問題に関連し、虚偽有印公文書作成などの疑いで刑事告発されていた財務省の元幹部ら3人が不起訴処分となりました。 森友学園をめぐる問題に関連した行政文書の開示請求に対し、対象となる文書が存在すると認識していたのに不開示の決定をしたとして、刑事告発されていた財務省の元理財局長、佐川宣寿氏ら3人について、東京 […]
【新型コロナ】岐阜、島根、山口、愛媛の4県で過去最多 厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は全国で20万2853人、東京都内は2万2063人で、いずれも先週の火曜日(20日)より増えました。 厚労省によりますと、27日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は20万2853人で、先週の火曜日と比べ1万7155人増えました。岐阜、島根、山口、愛媛の4県で過去最多を記録しています。全 […]
【教師の仕事】トイレにも行けない… 負担を減らす”働き改革”続々『every.特集』 去年、文部科学省が始めた「#教師のバトンプロジェクト」。教員たちに仕事のやりがいなどをSNSに発信してほしいと始めた取り組みだが、開設から1年半以上が経過した現在も、投稿され続けるのは教育現場の“悲痛な声”。 小学校の教員に話を聞くと、「子どもと向き合っている時間を大切にしたいんですが、それ以外の仕事に追われてい […]
【統一教会の闇】日本人女性信者が担わされてきた「養子」「布教」「献金」【報道の日2022】 旧統一教会をめぐり問題となっている「養子縁組」や「献金」。実は、日本人の女性信者が世界に派遣され、役割を担わされてきたのです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AGCzdr4 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel […]
4630万円“誤振り込み”事件 田口翔被告(24)に懲役4年6か月求刑|TBS NEWS DIG#shorts 山口県阿武町が誤って1人の住民に4630万円を振り込んだ事件の裁判で、検察は田口翔被告(24)に懲役4年6か月を求刑しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AGCzdr4 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.c […]
「リアルすぎて気持ち悪い」細部にこだわった152か所可動式のダンボール伊勢エビが話題|TBS NEWS DIG#shorts 動きだしそうなほどリアルな伊勢エビ。実はダンボールで作られた細かすぎるアート作品です。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AGCzdr4 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC […]
【統一教会の闇】44年前に暴かれた統一教会による対米政界工作【報道の日2022】 旧統一教会がアメリカで政界工作をしていたことが、44年前に暴かれていました。日米に共通する巧妙な政界工作の実態とは? ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AGCzdr4 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pA […]
2025年大阪・関西万博の目玉『空飛ぶクルマ』 国が操縦の免許制度などを検討 2025年大阪・関西万博での実用化に向け開発が進んでいる「空飛ぶクルマ」について、国が操縦の免許制度などを検討していることがわかりました。一方、大阪府は離着陸場を整備する事業者に対し、最大5000万円を補助する方向で検討しています。
大晦日の『除夜の鐘』本番を前に…僧侶約30人が試し撞き 京都市東山区・知恩院 京都・知恩院の恒例行事「試し撞き」が27日、行われました。大晦日の本番を前に約30人の僧侶が鐘を撞きました。国の重要文化財でもある大鐘は江戸時代初期に作られ、日本三大梵鐘の一つです。当日は午後10時40分ごろから、街に鐘の音が鳴り響きます。