河野大臣“分身ロボット”市民との対話 実証実験へ(2022年10月22日) 河野太郎デジタル大臣が身代わりロボットを通じて市民と対話したらどう受け止められるのか実証実験が年内に始まります。 河野大臣の分身ロボット:「色んな所にアバター(分身)を派遣して、遠く離れた所から色んな話ができたら」 実験ではロボット研究の第一人者、大阪大学の石黒浩教授らが河野大臣の代わりにこのロボットが人々の意見を聞 […]
「世の中が嫌に」 空き家に“放火未遂”52歳男逮捕(2022年10月22日) 北九州市で空き家に放火しようとしたとして、52歳の男が緊急逮捕されました。 住居不定・無職の織田秀一容疑者は20日午後4時前、北九州市小倉北区で新聞紙に火を付け空き家に放火しようとした疑いが持たれています。 通報で駆け付けた警察が現場近くにいた織田容疑者に職務質問し、容疑が固まったため緊急逮捕しました。 織田容疑 […]
習総書記の権威強化へ 中国共産党大会きょう閉幕(2022年10月22日) 5年に1度の中国共産党大会は22日に最終日を迎え、習近平総書記の権威をさらに高める党規約の改正が可決される見通しです。 閉幕式では習総書記の党内での核心的地位と思想の指導的地位を確立させる「2つの確立」を党規約に盛り込む改正が可決される見通しで、習総書記の権威がさらに高まります。 閉幕式では、党の幹部であるおよそ200 […]
英トラス首相の後任は?ジョンソン前首相意欲か(2022年10月22日) 辞任を表明したイギリスのトラス首相の後任として、先月まで首相だったジョンソン氏が有力候補の一人に挙がっています。 辞任するトラス首相の後任候補にはスナク元財務相、ジョンソン前首相らの名前が挙がっています。 党首選の出馬には24日までに保守党議員100人の推薦を集める必要があり、BBCはジョンソン前首相がすでに44人の推薦 […]
152円目前→一時146円台 政府が再び円買い介入か(2022年10月22日) 円安を更新し続けていた円相場が1ドル=152円目前から一転し、一時、5円余り円高が進み、日本政府による為替介入があったのではとみられています。 外国為替市場では21日夜、円が売られ1ドル=151円94銭をつけ、1990年以来およそ32年ぶりの安値を更新しました。 その後、一転して円が急速に買われ、22日になって一 […]
合格者名簿に「KOMURO KEI」NY州司法試験“3回目”(2022年10月22日) 秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さんと結婚した小室圭さん(31)がニューヨーク州の司法試験に合格し、合格者リストに名前が掲載されました。 7月に行われたニューヨーク州の司法試験の合格者が21日に発表され、3回目の受験となる小室さんの合格が明らかになりました。 州の司法試験委員会の合格者リストにも「KOMURO,K […]
「タンク内で倒れ…」酸欠か 日本製鉄作業員2人死亡(2022年10月22日) 北海道室蘭市の製鉄所で男性作業員2人が倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。 21日午前11時半すぎ、室蘭市にある日本製鉄の北日本製鉄所で「作業員2人がタンクの中で倒れている」と消防に通報がありました。 50代と60代の男性作業員2人が意識不明の状態で搬送され、その後、死亡しました。 警察によりますと、2 […]
152円目前→一時146円台 政府が再び円買い介入か(2022年10月22日) 円安を更新し続けていた円相場が1ドル=152円目前から一転し、一時、5円余り円高が進み、日本政府による為替介入があったのではとみられています。 外国為替市場では21日夜、円が売られ1ドル=151円94銭をつけ、1990年以来およそ32年ぶりの安値を更新しました。 その後、一転して円が急速に買われ、22日になって一 […]
【ニュースライブ】「おかげさまで合格しました」小室圭さん、米ニューヨーク州の司法試験に合格 / “統一教会”被害者救済は? 与野党の協議会始まる など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE) ・「おかげさまで合格しました」小室圭さん、米ニューヨーク州の司法試験に合格 ・【専門家解説】NY州の司法試験合格…”年収”や”業務内容”は? 小室圭さん […]
【ライブ】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新/ 家計負担「8万6462円増」試算も 節約方法・“抜本的”対策は など(日テレNEWS ) 急速に進む円安。暮らしへの影響は?関連するニュースをまとめました。 (10月21日更新) ・家計負担「8万6462円増」試算も 節約方法・“抜本的”対策は ・急激な円安…材料費など値上げ懸念 「クリスマスケーキ」値段つけられず ・ニッ […]
【ライブ】中国に関するニュースまとめ 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを /「独裁」「国賊」異例、習政権批判の横断幕/“マンション問題” 国民の不満爆発 など(日テレNEWSLIVE) ・【中国】”女王”も摘発! 政権の規制強まる“ライブコマース”の今『“新常態”中国』 ・中国 7中全会、最高規則「党規約」の改正案承認し閉幕 習主席の権威をさらに高めるものか ・南シナ海での海洋進出も強調…習政 […]
今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月22日 天気予報】|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、10月22日このあとの天気をお伝えします。 きのうはすっきりとした青空が全国的に広がりまして、日中は快適な陽気になりました。 けさはどうかというと、現在の雲の様子を見てみますと、けさは既に関東~九州にかけて薄雲、そして沖縄方面には発達した雲がかかっています。 ここに天気図を重ねてみますと、 […]