2022年8月

572/694ページ
  • 2022.08.05

【ねぷた】五所川原立佞武多 3年ぶり開幕 高さ23メートル

【ねぷた】五所川原立佞武多 3年ぶり開幕 高さ23メートル 奥津軽を代表する夏祭り五所川原立佞武多が4日夜、3年ぶりに青森県で開幕し高さ23メートルの巨大なねぷたが観客を圧倒しました。 五所川原立佞武多は初日の4日、大型立佞武多3台をはじめ、大小12台のねぷたが出陣しました。 このうち鶴谷昭法さんが制作した「暫」は去年完成し、今年初めて運行されました。「しばらく」の声とともに処刑されそうな無実の人 […]

  • 2022.08.05

【過去最高】今年上半期の農林水産物・食品の輸出額 円安追い風に

【過去最高】今年上半期の農林水産物・食品の輸出額 円安追い風に 今年上半期の農林水産物・食品の輸出額 過去最高に 円安追い風に海外向けネット販売などが定着 今年上半期の農林水産物・食品の輸出額が過去最高となりました。 金子農水相「上半期の実績としては過去最高額となりました」 農林水産省が5日に発表した今年上半期の農林水産物・食品の輸出額は、去年より13.1%高い6525億円で、上半期として過去最高 […]

  • 2022.08.05

【解説】高時川に河川氾濫発生 防災情報を解説

【解説】高時川に河川氾濫発生 防災情報を解説 5日午前、滋賀県を流れる高時川に河川氾濫発生情報が発表されました。川の防災情報について、日本テレビ・矢島学気象庁担当が解説します。 (2022年8月5日放送) #滋賀 #高時川 #河川氾濫発生情報 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/0QXjxlZ Instagram https://ift […]

  • 2022.08.05

【大雨】東日本・西日本 雷を伴い猛烈な雨のおそれ 早めの避難行動を

【大雨】東日本・西日本 雷を伴い猛烈な雨のおそれ 早めの避難行動を 東北から北陸にかけ、大雨による被害が相次ぎました。今後も東日本や西日本では、大雨に厳重な警戒が必要です。 5日、これまでに福井、滋賀、島根で、猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表されました。午後も東海から九州にかけて雨雲が発達し、所々で激しい雨が降るでしょう。局地的には雷を伴い、猛烈な雨が降るおそれもあります。 短い時間に大 […]

  • 2022.08.05

【一時大雨特別警報】最上川が氾濫…被害全容は?

【一時大雨特別警報】最上川が氾濫…被害全容は? 一時、大雨特別警報が出された山形県で、被害の全容が徐々に判明しています。最上川の4か所で氾濫が発生したほか、建物被害は少なくとも100棟を超えていることが分かりました。 山形県のまとめによりますと、最上川では大雨特別警報が出された長井市と米沢市など4つの市と町で氾濫が発生しました。現在はいずれも解消しています。 護岸の損壊などは13の河川で61か所、 […]

  • 2022.08.05

東アジアサミット 林外相発言中に中国王毅外相が退室 台湾問題めぐる中国非難に反発か #shorts |TBS NEWS DIG

東アジアサミット 林外相発言中に中国王毅外相が退室 台湾問題めぐる中国非難に反発か #shorts |TBS NEWS DIG ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/irKpLTd ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼ […]

  • 2022.08.05

来日中のアメリカ・ペロシ下院議長が記者会見 中国のミサイル発射、台湾情勢については・・・【動画ノーカット】|TBS NEWS DIG

来日中のアメリカ・ペロシ下院議長が記者会見 中国のミサイル発射、台湾情勢については・・・【動画ノーカット】|TBS NEWS DIG 来日中のアメリカ・ペロシ下院議長が、5日、在日アメリカ大使館で記者会見しました。 ペロシ下院議長は会見で中国が自らの台湾訪問を口実に弾道ミサイルを発射していると非難。 記者会見の冒頭から最後まですべてお見せします。(※英語のみ) アメリカ・ペロシ下院議長 「中国は私 […]

  • 2022.08.05

東アジアサミット 林外相発言中に中国王毅外相が退室 台湾問題めぐる中国非難に反発か|TBS NEWS DIG

東アジアサミット 林外相発言中に中国王毅外相が退室 台湾問題めぐる中国非難に反発か|TBS NEWS DIG カンボジアで開催中のASEAN=東南アジア諸国連合や日米、中国の外相らが参加する会議で日本の林外務大臣が発言した際に中国の王毅外相が退席したことがわかりました。 ASEANや日米、中国などが参加するEAS=東アジアサミットの外相会議はカンボジアの首都プノンペンで始まっていますが、この会議で […]

  • 2022.08.05

【ネットで精子取引】「娘がかわいくて仕方ない…見たこともないですけど」中には100人以上に精子提供した人も…正規ルートが機能しない理由(2022年8月3日)

【ネットで精子取引】「娘がかわいくて仕方ない…見たこともないですけど」中には100人以上に精子提供した人も…正規ルートが機能しない理由(2022年8月3日) ネットの世界で広がる『精子提供』。SNSなどでは人の遺伝子がまるで商品のように取り引きされている。近年では不妊などに悩む夫婦がSNSを通じて第三者から精子提供を受けて妊娠・出産するケースも少なくはない。なぜ彼らはアンダ […]

  • 2022.08.05

「急速に広がっている」米、サル痘で緊急事態を宣言(2022年8月5日)

「急速に広がっている」米、サル痘で緊急事態を宣言(2022年8月5日)  アメリカ政府は、国内で「サル痘」の感染が急拡大していることを受け、「公衆衛生上の非常事態」を宣言しました。  アメリカのバイデン政権は4日、国内の「サル痘」の感染者の数がおよそ6600人に上るとして「公衆衛生上の非常事態」を宣言しました。  また感染拡大の防止のため、60万回分以上のワクチンを配布したことを明らかにしました。 […]

1 572 694