- 2022.06.30
【“熱中症”か】通報「外で倒れている」 82歳男性が死亡 千葉
【“熱中症”か】通報「外で倒れている」 82歳男性が死亡 千葉 千葉県によりますと30日午後1時すぎ、南房総市和田町で通行人から「男性が外で倒れている」と119番通報がありました。救急隊が駆けつけると82歳の男性が自宅の庭で倒れていて、病院に搬送されましたが死亡したことが確認されたということです。 男性は全身が熱くなっていて意識がなかったことなどから、熱中症により死亡したとみられています。男性は、 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【“熱中症”か】通報「外で倒れている」 82歳男性が死亡 千葉 千葉県によりますと30日午後1時すぎ、南房総市和田町で通行人から「男性が外で倒れている」と119番通報がありました。救急隊が駆けつけると82歳の男性が自宅の庭で倒れていて、病院に搬送されましたが死亡したことが確認されたということです。 男性は全身が熱くなっていて意識がなかったことなどから、熱中症により死亡したとみられています。男性は、 […]
【糖尿病】患者に朗報!痛くない血糖値測定の最新機器 愛媛 NNNセレクション 「15.4%」。これは、厚生労働省が発表した去年、愛媛県で糖尿病で亡くなった方の人口10万人あたりの死亡率です。この愛媛県の死亡率は、全国で6番目に多くなっています。 今、県内で糖尿病患者の負担を軽減する最新機器が登場。通常よりも糖質を約半分にカットしたおいしいスイーツも! 糖尿病治療、キーワードは「痛くない」「我慢しな […]
約11時間にわたり置き去り…2歳女児死亡 死因は熱中症 ベビーサークル内に水や食べ物なし|TBS NEWS DIG 大阪府・富田林市の集合住宅で、小野優陽ちゃん(2)が死亡し祖母ら2人が逮捕された事件で、警察はさきほど、優陽ちゃんの死因について熱中症と発表しました。 優陽ちゃんはおよそ11時間にわたって部屋に置き去りにされていて、当時、部屋の冷房は28度に設定されていましたが、ベビーサークル内には […]
全国で新たに2万3000人以上が感染 東京は3621人 13日連続で前週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG 新型コロナの新たな感染者の発表は、きょう、全国で2万3000人を超え、1週間前と比べ7000人ほど増えています。 東京都がきょう発表した新たな感染者は3621人で、先週木曜から1200人ほど増え、13日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。 東京都は感染再拡大を受け、きょう、2週間前 […]
USJに出かけ11時間置き去り…2歳女児死亡 祖母ら2人逮捕|TBS NEWS DIG きのう夕方、大阪・富田林市の集合住宅の一室で、2歳の女の子が死亡しているのが見つかり、祖母ら2人が保護責任者遺棄の疑いで逮捕されました。 きのう夕方、大阪府富田林市の集合住宅の3階の部屋で、この部屋に住む2歳の小野優陽ちゃんが口の周りに血がついた状態で死亡しているのが見つかりました。 記者 「午後12時33分で […]
日韓首脳会談なぜ実現せず?日本側が慎重な姿勢を崩さなかったワケ|TBS NEWS DIG マドリードには渡辺ソウル支局長がいます。日韓首脳会談は、なぜ、実現しなかったのでしょうか。 期待もあった日韓首脳会談ですが、開催には韓国側が積極的だったのに対し、参議院選挙を来月に控え、徴用工問題など、懸案解決に向けた道筋が見えない中で、日本側が慎重な姿勢を崩しませんでした。 しかし、成果がなかったわけではあ […]
「電力需給ひっ迫注意報」きょう午後6時で解除 あすは十分な電力確保の見込み|TBS NEWS DIG 資源エネルギー庁電力基盤整備課 小川 要課長 「節電にご協力をいただいたことについて、改めて深く感謝申し上げます」 政府は、あすの電力需給に関して安定供給が見込めることから、東京電力管内に4日継続して出している「電力需給ひっ迫注意報」を、きょう午後6時で解除すると発表しました。 あすは最も低い時間 […]
催涙スプレーがまかれたか 高島屋大阪店で異臭 4人が体調不良で病院搬送 7階の女子トイレ 30日夕、大阪・ミナミの高島屋大阪店から「7階の女子トイレで唐辛子のようなにおいがする」と119番通報があり、女性4人が、のどの痛みなど体調不良を訴えて、病院に搬送されましたが、軽症です。何者かが、催涙スプレーをまいたという情報があります。
大阪で「愛染祭」始まる ハイライトの「宝恵駕籠行列」も復活 祭りの規模は縮小 大阪三大夏祭りの一つ、愛染祭が30日から始まりました。コロナ禍で自粛していたハイライトの「宝恵駕籠行列」が復活しましたが、終了時間を3時間早め、200店ほどあった露店の営業を見送るなど祭全体の規模は縮小したままで、課題と不安を残しています。
新型コロナ 近畿で4236人感染 前週木曜日の1.5倍以上に増加 9日連続で前週を上回る 近畿2府4県で30日、新たに4236人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。前週木曜日に比べ1.5倍以上に増えました。9日連続で前週を上回りました。亡くなったのは6人でした。大阪2193人、兵庫952人、京都492人などです。
JR神戸駅の地下街 男がカッターナイフのようなもので切りつけ 男性は軽傷 男は現在も逃走中 30日午後0時半ごろ、神戸市のJR神戸駅につながる地下街「デュオこうべ」で、ベンチに座っていた男性が、突然近くにいた男にカッターナイフのようなもので切りつけられ、軽傷を負いました。男はそのまま現場から逃走していて、警察が行方を追っています。
7月1日から「値上げ」相次ぐ スーパーでも値札の張替え作業 困窮者支援の食堂にも影響 7月1日から、食品などの値上げが相次ぎます。大阪市内のスーパーマーケットでは、値札の張替え作業に忙しく、利用者は渋い顔です。困窮する人の支援をする大阪府豊中市の「ごはん処おかえり」では、毎日揚げ物に使う油の調達も厳しくなってきたといいます。