北朝鮮 最大規模の軍事パレード公開 新型ICBM登場(2022年4月26日) 北朝鮮は25日午後10時から朝鮮人民革命軍の創建90年に合わせて、過去最大規模の軍事パレードを行い、朝鮮労働党の機関紙がその様子を掲載しました。 白い軍服姿の金正恩総書記。平壌の金日成広場には観衆が集まり、行進する軍人と共に新型の大陸間弾道ミサイル「火星17」をはじめ多くの新兵器が確認できます。 金総書記は演説で「 […]
新デジタル監に民間の浅沼氏就任 石倉氏は8カ月足らずで退任(2022年4月26日) デジタル庁の事務方トップであるデジタル監を8カ月足らずで退任した石倉洋子氏の後任に、同じ民間出身の浅沼尚氏が就任しました。 デジタル監に就任した、浅沼尚氏:「生活者視点のサービスを作り、それを届けるチームを作ることだと。人に優しいデジタル社会の実現を牽引(けんいん)できるよう尽力して参ります」 浅沼氏は東芝で […]
【速報】知床観光船事故 海中で水中音波探知機に岩ではない反応 海保関係者(2022年4月26日) 北海道・知床の観光船の事故で行方不明者を捜索している船の水中音波探知機に、海底に岩ではない反応があったことが海上保安庁の関係者への取材で分かりました。 カシュニの滝の沖合で、深さはおよそ30メートルほどの場所だということです。 海上保安庁の潜水士による調査を始めています。 [テレ朝news] h […]
テントも組み立て簡単!“初心者向け”キャンプグッズ【あらいーな】(2022年4月26日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 26日のテーマは「初心者向けキャンプグッズ」です。 本格的な行楽シーズンに入りました。そこで、あったら初心者にも安心なキャンプグッズを3つ紹介します! #新井恵理那 #あらいーな (「グッド!モーニング」2022年4月26日放送分 […]
【観光船捜索へ】海上保安庁測量船 台場出発 北海道・知床半島沖での観光船事故で、いまだ発見されていない船を捜索するため26日昼前、海上保安庁の測量船が東京・台場を出発しました。 海上保安庁は現在、知床半島の沿岸部を中心に、水中音波探知機・ソナーを使って海底の捜索を行っていますが、いまだ船自体は見つかっていません。 船は沈没した可能性もあり、沖合の深い場所も捜索する必要があることから、海底の地形を探 […]
【ウクライナ情勢】NATO同盟は「本質的にロシアと戦争」西側諸国のウクライナ兵器供与めぐりラブロフ外相“けん制” 4月26日ニュースまとめ 日テレNEWS 0:00 NATO同盟は「本質的にロシアと戦争」西側諸国のウクライナ兵器供与めぐりラブロフ外相“けん制” 2:09 政府 ウクライナに“食料支援”へ (2022年4月26日放送) #Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュー […]
【新型コロナ】北京市 PCR検査を都心部全域に拡大…約2000万人対象 買いだめ急ぐ姿も 4月26日ニュースまとめ 日テレNEWS 0:00 北京市 PCR検査を都心部全域に拡大…約2000万人対象 買いだめ急ぐ姿も 1:10 東京で3141人感染確認 家庭内感染746人で最多 2:26 全国で2万4839人感染確認 死者は39人 (2022年4月26日放送) #新型コロナウイルス #日テレ […]
【知床観光船】消息絶ち4日目…15人の行方不明者 範囲を広げ捜索 知床半島の沖合で、乗客・乗員26人を乗せた観光船が消息を絶ってから4日目。第1管区海上保安本部などは範囲を広げながら、残る行方不明者15人の捜索にあたっています。 捜索開始から4日目、26日朝も海上保安庁や地元の漁船などが行方不明者捜索のため、斜里町のウトロ漁港を出航しました。 乗客・乗員26人を乗せ今月23日に出航した「KAZU […]
【いま、伝えたい】「戦争がこの世から早くなくなって平和になってほしい」日本在住11年の韓国人男性が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】 ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がる中、様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。徴兵を経験した日本に住む韓国人男性からのメッセージです。 ◇◇◇ 韓国出身 日本在住歴11年 カンオンチャンさん(30) 「権力者たちの事情によ […]
【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 消息絶ち4日目…知床観光船15人の行方不明者、範囲を広げ捜索(日テレNEWS LIVE) ・実験検証 高波3mの危険 ・NATO同盟は「本質的にロシアと戦争」ロシア・ラブロフ外相“けん制” ・ロシア軍が鉄道施設を攻撃 ほか (2022年4月26日更新) #ロシア #ウクライナ #Ukraine #Kyiv #LIVE #日テレ […]
【脱炭素先行地域】26か所を決定 環境省 環境省は温室効果ガス排出実質ゼロの「脱炭素」を目指し、先駆けて取り組みを進める全国26か所の「脱炭素先行地域」を決定しました。 環境省は2030年度までに、電力消費に伴う二酸化炭素排出量の実質ゼロに取り組む自治体などを「脱炭素先行地域」として、全国で100か所以上を選定する方針です。 第1弾の今回は、市営住宅の屋上を利用した太陽光発電などを提案した横浜市の […]
カシュニの滝付近で船体の可能性がある影|TBS NEWS DIG 海上保安庁に入った情報によりますと、北海道・知床半島沖の観光船事故で、26日午前、捜索中の漁船が魚群探知機で「KAZU I(カズワン)」の船体の可能性がある影を見つけたということです。 現場はカシュニの滝付近の海底およそ30メートルのところだということです。海上保安庁は潜水士をむかわせ、確認するということです。 ▼TBS NEWS […]